「おくりびと」を観ました
映画「おくりびと」のDVDを借りてきて、観てみました。
チェロの場面に反応してしまいましたが、印象的なシーンでした。F50fd、手持ち撮影です。
画像が斜めになってますが、斜めから写しているからです(笑)。
チェロの音って、とってもいいですね。人の声に一番近い楽器、って何かで読んだことがあります。
あと、好きな音の楽器といえば、ピアノです。
今日は他に、サラ・ブライトマンのCDなども借りてみました。
「スカボロー・フェア」が良かった。
さて寝るか。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TERMINATOR GENISYS を見てきました(2015.07.19)
- 映画「春の雪」(2013.11.06)
- JURASSIC PARK Ⅲ(2012.09.06)
- この映画が見たい(2012.03.03)
- 映画「ラフマニノフ」(2009.09.26)
コメント
> 人の声に一番近い楽器、って何かで読んだことがあります
そうなんですか~ 初めて聞きました。
音域からすると、男性の声ですかね~
投稿: 小弘 | 2009年6月21日 (日) 20時01分
小弘さん、連続コメありがとうございます。
はい、男性のテノールに近いのではないかと。
チェロ弾けたらいいでしょうね。山形の雄大な自然の中で弾いたら、さぞ素敵だと思います。
が私は、楽器はまるでダメです(笑)。
投稿: いちご | 2009年6月21日 (日) 20時15分
俳優さんって、役のために楽器までマスターしちゃうんですから
凄いですよね!!!
私もおくりびとを奥さんに誘われて仕方なく観に行きましたが、
感動しましたよ~
投稿: haru | 2009年6月22日 (月) 18時40分
haruさん、おばんです。
おお、役のためにチェロをマスターしてしまたのですか! 吹き替えもなくて、凄いなと思っていたのですが、その通りだったのですね。
私もチェロを覚えてみたいです。
うちでは、かみさんが見たいというので借りてきたんですが、やはり、いい映画でした。
投稿: いちご | 2009年6月22日 (月) 22時20分