痛みをこらえてプチツー
2週間ぶり、痛みをこらえて乗ってきました。
走り出してすぐ、背中の痛みがひどくて(やっぱり帰ろうか)と思いながらも、(あと少し、あと少し)と引き伸ばし、結局約100kmのプチツーをしてしまいました。
最初の目的地は、大塚池です。
噴水が綺麗だという記憶をもとに行ったのですが、どんよりした池があるだけでした(汗)。曇っていたせいもあります。
たぶん噴水は時間によってなのですね。
反対側
メカニズムの美
その後、ある本を探しに古本屋に行ったのですが、ありませんでした。
Webで購入するしかないかな。
店頭にて
と、古本屋を後にして国道バイパスの2車線を走っていると、タンデムのXJR400の兄ちゃん 若者に追いつきました。18才ぐらい。旧車会ではありませんが、見ると、素手です。しかも、後ろの女の子は素手&サンダル&薄着。
おまけに二人とも、おわん型ヘルメット。
(いやぁ、参ったね)と思ったら、向こうから
「CBっスか? いいっスね」
私「それより、グローブしないとだめよ。薄着も」
とその兄ちゃん、素手を2秒ほど見つめて曰く
「手が汚れるからとかっスか」
「違うよ、もしもコケたら痛い目にあうからだよ」(内心絶句)
「へぇ、そうなんスか。あ、オレ、昨日納車だったんスよ」
(再び絶句・・昨日納車で、今日女の子薄着で乗せるか普通・・・・)
「まあ、気をつけていきなさいよ」
と言い残し、次の信号で点にしてやりました。
グローブするのって、ライダーとしての常識以前の問題ですよね。女の子に怪我でもさせたら、自分の人生なげうってでも全責任持つ覚悟があるのでしょうか。
否、そこまで考えていないのが本当のところでしょう。
そんなことを考えながら、内原AEON前の2車線バイパスを笠間・小山方面に向かって快適に走っていました。
どうやら、肩に重みがかかると首が痛くなります。ぬふわぐらいだと、風圧によって前傾が打ち消されてちょうどいいみたいです(笑)。
とその時
視界の左隅に、白いバイクにまたがった青い制服の騎士を発見
視界の隅っこに、本当に一瞬とらえただけでしたが、確かにいました。田んぼの中、右カーブのアウト側に潜んでいますので、気づきにくいです。
その姿はまるで、昨日の記事に書いた猫にそっくりでありました(爆)。その後しばしミラーを眺めましたが、騎士はついて来ませんでした。
首は少し痛くなりましたが、久々に乗れて楽しい一日でした。
| 固定リンク | 0
「バイク」カテゴリの記事
- シラザン50 施行の続き(2023.06.11)
- シラザン50をバイクに施行してみた(2023.06.01)
- 最強ガラスコーティング剤と言われる「シラザン50」を買ってみた(2023.05.30)
- タンデムランとチェーンメンテ(2023.02.22)
- SBを取りに行ってきました(2022.10.17)
コメント
危なかったですね~ きっと目が合わなかったら、こっそり追いかけて
くるんでしょうね?! おお~怖っ!!!
それにしてもバカップル、しょーもないですね~
我が家の近所の工場にも、ビッグバイクに素手・サンダルで通勤している
大馬鹿者が結構いますよ。。。
我が家の息子・娘はそんな馬鹿にならないように、今から口が酸っぱくなる
ぐらい刷り込んでいます。
投稿: haru | 2009年7月12日 (日) 23時41分
いちごさん、こんばんわ。
首(というか背中)の痛みがまだ続いているようで心配してます。
私の足はギプスが取れれば全快は時間の問題ですが、いちごさんの
頚椎症の場合は神経の病気ですから厄介ですねぇ。。
私も頚椎に若干狭い部分があるので首の牽引の経験もありますが、
決して気持ちのいいものじゃありませんし…。
ただ首は大事にしないと大変ですから、とにかく無理をせずじっくり
治して下さい。
投稿: わらいぶくろ | 2009年7月12日 (日) 23時57分
いちごさん こんばんわ
点にしてやりましたか!
男の背中を見せて教育したんですね(^O^)/
私は通勤でも常にフルプロテクションです。
困った事に…ご近所からは「毎日バイクに乗って遊びに行っている」と思われている事です。
投稿: GAZZY | 2009年7月13日 (月) 22時13分
haruさん、おばんです。
危なかったです。Uターンして再度見ようかと思いましたが、やめました。痛くなければ、脇に行って道尋ねるふりして一服したかも(爆)。
>バカップル、しょーもないですね~
全くです! 勇気とか気軽というのでなく、只の安全意識の欠如です。
haruさんは立派なお父さんですね。私も見習って交通安全教育せねばなりません。
投稿: いちご | 2009年7月13日 (月) 22時26分
わらいぶくろさん、おばんです&ありがとうございます。
首は、今日はだいぶ良くなりました。夕方首吊ってはきましたが。
>頚椎に若干狭い部分がある
同じですね。私の場合は、上のほうに狭い箇所がありました。
りませんし…。
一日デスクワークも良くないですね。なるべく外歩くようにはしてますが、家に来てまたPCですので(笑)。
投稿: いちご | 2009年7月13日 (月) 22時28分
GAZZYさん、おばんです。
はい、点にしてやりました! 背中を見ていたかどうか定かではありませんが、少しは安全に気を遣ってもらいたいものです。
>通勤でも常にフルプロテクション
素晴らしいではありませんか! それこそリッターバイク乗りの鑑です。
>「毎日バイクに乗って遊びに行っている」と思われている事です。
きっと優雅な暮らしぶりなのでは?
投稿: いちご | 2009年7月13日 (月) 22時31分
こんばんは。
ビクスクが流行り出してからそういうバイクをナメたガキが増えてますよね。
昨日も我が家の近所で海帰りのガキが上半身裸で海パン一丁+サンダルでアメリカンで走ってました。
何かあった時の事を考えるとゾツとします。gkbr
ちなみに私はカミさんの原チャリ乗る時もCB乗る時と同じ全身クシタニです。
ぶっちゃけ、ちょっと恥ずかしいですが…(爆)
投稿: Mr.T | 2009年7月13日 (月) 23時20分
こんにちは、ご無沙汰してます。
さすが、いちごさん、男は黙って自分の後姿を見せて教育してあげたんですね!
アレ、でも、点にしちゃったら見えない・・・そこは自分で考えろということですね!
投稿: KYOEI | 2009年7月14日 (火) 07時23分
MR.Tさん、おばんです。
>ビクスク・・・バイクをナメたガキ
全くです! 軽装乗り、うるさいだけのマフラー、やかましいオーディオ・・・。
>原チャリ乗る時もCB乗る時と同じ全身クシタニです。
これはライダーの鑑ですよ。一度私もSBの車検でイエコン+革パンで50ccスクーターに乗ったことありますが、オーバースペックで恥ずかしいものはありました。
でも安心ですよね。
投稿: いちご | 2009年7月15日 (水) 23時31分
KYOEIさん、おばんです。こちらこそ、お久しぶりです。
>男は黙って自分の後姿を見せて教育してあげたんですね!
いや実際はそうでもなくて、熱くなってしまったのかもしれません(笑)。
>点にしちゃったら見えない
はい、点にするまでの過程を見よ!ということですね、はい(爆)。
投稿: いちご | 2009年7月15日 (水) 23時33分