« 秋景色 | トップページ | 高速で見たライダーたち »

2009年9月21日 (月)

軽井沢ソロツー

軽井沢に行ってきました。                                                               

朝5時、。出発。
今日は北関東道で行くことに決めていました。途中、一度高速を降りるので1.000円の恩恵がなくなりますが、軽井沢まで、我が家から真西へほぼ一直線なので、一度試してみたかったのです。

案の定、空いていて、あっという間に栃木県へ。

途中のPAで。どこだか忘れた。
Img_2309

朝食は次のPAで。どこだっけ(笑)。
Img_2310

東北道を走って、一度R50に降ります。宇都宮ナンバーのSB氏とランデブーしましたが、NOJIMA管は高い音がしますね。

再び高速で、北関東道~東北道~上越道。
しかし寒いです。3シーズン用グローブをしてきて良かったです。碓氷軽井沢で降りると、SBの気温は15℃。

降りてK92を抜けると、ほどなく渋滞が始まりました。慎重にすり抜けして、まずは星野温泉へ、あるものを見に行きました。

星野温泉の小径脇を流れる川
Img_2323

そのあと旧軽井沢方面へ行く予定でいたのですが、戻ることになります。戻るのは嫌でした。何故か? 東から、西から、南から、軽井沢中心地に向かって延々と渋滞が続いているからです。その数、無量大数というぐらい・・・。既に戦意喪失
軽井沢って、こんな数の車と人を収容できるの? と思ってしまいます。

なので、旧軽井沢も、鬼押ハイウェーも諦め、上田市側から浅間山を眺めることにしました。
晴れてはきましたが、眺望は今一。
しかも、帰ってきて写真見たら、レンズカバーにごみがついていたとみえ、青空がごみだらけ(爆)

Img_2389

                                                   

それではと、昼12時10分に刀屋さんへ着くと、ここでもまた、凄い行列 今日は温かい蕎麦にチャレンジしてみようと思っていたんですが、また来なくちゃ(笑)。
Uターンし、16時には家に用があったので、帰りの高速で焼き餅とやらを2個急いで食べて昼食。

そして、一度北関東道終点で下りて、(また北関東道乗るんだよなぁ、R50走ってればいいんだよなぁ)と、ぼんやり走っていると、『東北道』の看板が。
(いやいや、オイラが乗るのは北関東道だぜ)と思いながらR50を走るも、どこまで行っても看板はなし。

あっ、東北道から乗ればよかったんだ』と気づいたのは、何十kmも走りすぎてからでした。仕方なく佐野藤岡ICから、一般道を60kmも走ってきたのです(ただのバカ)。
おまけに、16時に帰ったら、用事は消滅していたし。orz

渋滞を見に、軽井沢へ行ったの 否、目的のものは、一応GETしてきましたよ。
連休の軽井沢へ行くものではありませんね。今度は東北へ行ってみましょう。
本日の走行距離:浅間山周辺をあちこち走って、ちょうど500km。

最近ソロばっかりで、そろそろ人恋しくなってきました(おやじギャグではありません)。

| |

« 秋景色 | トップページ | 高速で見たライダーたち »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

いちごさん、こんにちは。

ツーお疲れ様でした。 チームノジマ呼びました?(爆)

軽井沢の秋もう少しでしょうかね、この所の寒暖の差で一気に紅葉するでしょうね。

人恋しくなりました。>  メモメモ・・・。
ターゲット ロック オン !! (爆)

投稿: KON | 2009年9月22日 (火) 08時57分

ご無沙汰しています。
軽井沢行って来たんですね・・・・
良いな~。

星野温泉のせせらぎ?
綺麗ですね。

今後の為に、どこだかこれからチェックしてみま~す。

それにしても千・万・億・兆・京・垓・・・・・・
無量大数とは、凄い量だな・・・・(笑)

投稿: わら | 2009年9月22日 (火) 09時38分

いちごさん、こんにちは!
お疲れさまでした。大渋滞は、バイクでも大変ですね。

私もソロツーが多いですよ~
なんせ亀なので、皆さんと走ったら足を引っ張ってしまい、迷惑かけてしまいますから・・・
20日にソロツー行きましたが、帰り道、地図も見ないで何気なくボーっと走ってたら、全然違う道走っていて、とんでもない遠回りをしてしまいました。(爆)
歳をとるとダメですね~

投稿: 小弘 | 2009年9月22日 (火) 12時53分

いちごさん こんばんわ

軽井沢ッてよ~~く耳にしますが、実は行ったことが無い土地です。
我が家の方からだと避暑地のイメージは清里なんですよ(笑)
刀屋さんも行きたいと思っていますが、そろそろ寒そうですね。
ん~どうしましょう(-。-)y-゜゜゜

投稿: GAZZY | 2009年9月22日 (火) 22時09分

こんばんは。
ご無沙汰しております。バイクに乗りやっぱり良いなぁ~って実感しております。
渋滞を潜り抜け、たどり着いた場所!
綺麗な景色と緑溢れる場所ですね。
ソロツーもバイクの醍醐味ではないでしょうか?
お疲れ様でした。

投稿: ちゅがん | 2009年9月22日 (火) 22時20分

KONさん、おばんです、

はい、チームノジマ呼びましたよ(笑)。いい音してますね。

軽井沢には、既に秋が来ていました。まもなく紅葉と思います。

ターゲット ロック オン !! (爆)
うっ、KONさんとは白バイオフ行こうと話していたのでしたね。

投稿: いちご | 2009年9月22日 (火) 22時55分

わらさん、おばんです。こちらもご無沙汰しております。
星野温泉のせせらぎ、良かったですよ。

>無量大数とは、凄い量だな・・・・(笑)
あの大渋滞見たら、もう車で軽井沢行こうと思わなくなりました。凄すぎました。

投稿: いちご | 2009年9月22日 (火) 22時57分

小弘さん、おばんです。
確かに大渋滞は、バイクでも疲れます。不意の飛び出しに警戒しながらの一本橋ですから。

>20日にソロツー行きましたが
見ましたよ、ますます健康そうでした。

とんでもない遠回りをしてしまいました。
ま、それも健康の元ですから。小弘さんのページ見てると、自転車も欲しくなってきました。

投稿: いちご | 2009年9月22日 (火) 23時00分

GAZZYさん、おばんです。

>避暑地のイメージは清里
なるほど! ルート的にはそうですね。うちではずっと日光那須方面に行っていたんですが、軽井沢もいいところです。

>刀屋さん
ひょっとすると、某氏主催の蕎麦ツーがあるかも。期待していましょう。

投稿: いちご | 2009年9月22日 (火) 23時02分

ちゅがんさん、お久しぶりです。

>綺麗な景色と緑溢れる場所ですね。
ジョン・レノンも愛した土地です。よいところです。

>ソロツーもバイクの醍醐味
そうですね、でも、ここのところずっと一人なので、ちょっぴり淋しさが・・・(笑)。
止まっても話相手がいないというのは・・・秋だからセンチになってしまいましたかな(爆)。

投稿: いちご | 2009年9月22日 (火) 23時05分

この連休はどこも大混雑のようですね~
宿題の一枚をゲットしに行かれたのでしょうか!?
楽しみです。( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: haru | 2009年9月23日 (水) 08時51分

こんばんは。
新蕎麦の季節ですね。
私も今回のツーではお蕎麦を食べてきました。走っていて寒かったので温かい蕎麦ですけど。
本当は新そばをざるで食べたかった…(^^;
ソロツー、お疲れ様でした。

投稿: まつ | 2009年9月23日 (水) 18時56分

いちごさん、こんばんは。
いちごさんも軽井沢方面に行っておられたんですね。
自分は2泊で北軽井沢へオートキャンプに行ってきました。(21日~23日)
軽井沢の渋滞を避けるために、草津へ行くルート(つまり八ッ場ダム予定地付近通過ルート)を通りましたが、かなりの渋滞でした。ちなみに北側はほとんど曇りでした。

対向する車のナンバーを見ていたのですが、さまざまな、しかも遠くの他府県ナンバーの多いことに驚きました。

>戦意喪失でUターン

軽井沢の渋滞は自分が今回体験した以上に混んでいたと思います。想像を絶しますね。。。

>最近ソロばっかりで、そろそろ・・・

お供いたしますよ~(笑)
(連休はすでに、家族行事が入っていますが・・・爆)

投稿: やんべ | 2009年9月23日 (水) 22時02分

haruさん、おばんです。
うっ、すっ、するどい! 分からないように書いたつもりだったが・・・(汗)。

投稿: いちご | 2009年9月23日 (水) 23時06分

まつさん、おばんです。

>新蕎麦の季節ですね。
そうですね。今回、刀屋さん逃したので、茨城の常陸秋そばを食べようと思ってます。
そのうち県北へ行くぞ!

まつさんも新しい相棒で、ブログ記事から楽しさが伝わってきますよ。

投稿: いちご | 2009年9月23日 (水) 23時08分

やんべさん、おばんです。

>2泊で北軽井沢へオートキャンプに行ってきました。
いま、拝見しましたよ。

>かなりの渋滞でした。
そうですよね。軽井沢周辺はどこも渋滞でしょう。

>お供いたしますよ~(笑)
ありがとうございます。が私の場合、私用が多くて、なかなか予定が立ちません(笑)。

投稿: いちご | 2009年9月23日 (水) 23時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋景色 | トップページ | 高速で見たライダーたち »