北原白秋の詩碑
バイコレ記事の写真を撮影するため、9月に軽井沢の星野温泉を訪れました。その時の写真をUPします。
星野温泉の「とんぼの湯」入り口右側には、歌人北原白秋の「落葉松」の詩碑があります。
岩の左下の平面に、詩が彫ってあります。
よく見えませんね(笑)。
解説の看板もありました。
すぐ脇には、小川の流れる小径もあって、軽井沢な雰囲気を味わえます。
この日は、他の写真はあまり撮れませんでしたが、帰り道の落葉松林の中です。
人工物が写ってしまいました。
| 固定リンク | 0
« 焼き芋 | トップページ | オリオン座流星群 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東山魁夷【唐招提寺御影堂障壁画展】を見てきました(2021.10.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 最近買った本とCD(2020.07.31)
- 野麦峠が止まらない(2020.03.13)
- 野麦峠に行きたい!(2020.03.01)
コメント
いちごさん こんばんは
解説看板は4ヶ国語もあるんですねぇ
軽井沢って、一度行ってみたいです。
今時の観光客は、お金落とさずゴミだけ落とすそうなので、
観光地も大変でしょうねぇ
投稿: エボる | 2009年10月18日 (日) 21時16分
いい感じの場所ですね。
それにしても4カ国語とは,ワールドワイドですね。(ホントか?)
ところで,外国の方はたくさんおられましたか?
相変わらず,写真きれいですね(^^)
投稿: koara | 2009年10月19日 (月) 22時39分
エボるさん、おばんです。
4か国語ありますね。でも日本人意外はいなかったような・・・。
軽井沢、いいところですよ。しかしながら土日は、高速1,000円のせいで、超絶大渋滞です。バイクですらいやになるぐらいですから、車でなど行く気しません。車で行くなら、平日か真冬かと。でも冬は雪ですね(笑)。
投稿: いちご | 2009年10月19日 (月) 23時51分
koaraさん、おばんです。
ワールドワイドですね。でもあまり外国の方は目にしませんでした。
>写真きれいですね
ありがとうございます。が、koaraさんのブログリンクで「写真がきれい」と紹介文が出てきて、ちょっと恥ずかしいですね(#^.^#)。
自分ではそんなにきれいだとは思っていないので。
投稿: いちご | 2009年10月19日 (月) 23時53分
いちごさんの写真って凄く色が綺麗に出てるんですけど、カメラの違いなんですかね???
それとも現像とかカメラの設定とかそういう違いなんでしょうか???
いつかご指導頂きたいです( ̄ー+ ̄)
投稿: Mr.T | 2009年10月21日 (水) 00時32分
Mr.Tさん、おばんです。
色がきれいですか? ありがとうございます。
がこれ、CanonのEOS Kissの「風景」モード、PCのスペックが低いので、JPG画像です。ただ、弱アンダーにはしてます。
それと、リサイズしたあとに画像ソフトでシャープネスかけてます。
私にあるとすれば、想像力ですかね(爆)。
投稿: いちご | 2009年10月22日 (木) 00時17分