肉じゃが
これも、昔から得意としている料理です。
普段は、人参、じゃがいも、豚肉、玉ねぎ、しらたきの順で加熱していくのですが、今日はじゃがいもを先に入れてしまいました。その分人参を小さめに切ったのですが、時既に遅し。仕上がりのじゃがいもが、崩れてしまいました。
青物野菜を入れると彩がきれいですが、家庭ではそんなことはしません。
豚肉がロース肉だったので、今一ですかな。でも肉じゃがにおいては、牛肉よりも豚肉のほうが、私は好きですね。
ところでこの料理を作るのには、欠かせない隠し味があります。それはこれです。
にんにくの醤油漬け。生のにんにくを醤油で漬けただけのものですが、これをこの醤油を大さじ2,3杯入れると、味がまるで違うのです。
特有の臭みもあまり気にならず、奥行きとコクのある、風味豊かな味に仕上がります。
あとは、きんぴらごぼうを作って、今日はおしまい。
今回は母親の味に近いのができたかな(笑)。どちらとも、4人で完食しました。
P.S. 「アドレス」欄にURLを入れると、スパムコメントと認識されてしまう不具合を修正しました。
| 固定リンク
« 東京タワー | トップページ | 立ちゴケの傷あと »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私がステーキをレアで食べる理由(2019.03.04)
- 氷見産ブリカマ煮(2018.02.12)
- ビーナスラインツーリング(3) 利休庵(2017.08.29)
- デカ盛り唐揚げ(2017.05.31)
- 牛スジ煮込み(2017.02.21)
コメント
こんにちは。
やっぱり、いちごさん。女性の方ですよね???
肉ジャガに、ニンニクの醤油漬けを入れるのは初めてききました。
醤油付けはあるので、今度やってみます♪
キンピラの照りが、とってもおいしそうヽ(´▽`)/
料理??、それとも写真がいい??
投稿: おくさん | 2009年11月 5日 (木) 23時52分
いちごさん、こんにちは。
ほんと、いちごさんの料理食べたくなりました。(笑)
私のだけとうがらしで辛めで、グビグビ! キュッ! っと。(爆)
赤いモノの美味さTさんに教えましょう!!(爆)
投稿: KON | 2009年11月 6日 (金) 09時13分
おくさん、おばんです。
私は♂です。ちゃんとついてます(爆)。
>ニンニクの醤油漬け
すみません、重大な記述ミスをしました。
「ニンニクの醤油漬け」→ニンニク ですよね。
そうではなくて、
「ニンニクを漬けておいた醤油」です。
まだ作っていませんよね。ニンニク入れると臭いですから、醤油ですよ、ニンニクを漬け込んだ醤油を2,3杯入れるのです。
投稿: いちご | 2009年11月 6日 (金) 17時49分
KONさん、おばんです。
>料理食べたくなりました。
ありがとうございます。でも、設備の整ったインドアだけの料理人ですから(笑)
>赤いモノの美味さTさんに教えましょう
いいですね! 唯一無二の味ですからね。これを食べないなんて、SBをいつも2千回転以下で走らせるようなものです(よく分からない例え)。
投稿: いちご | 2009年11月 6日 (金) 18時00分
ニンニク醤油の件、
拝承です!!
投稿: おくさん | 2009年11月 6日 (金) 23時26分
おくさん
よかったです。
後は記事にするのみ・・・(笑)。
投稿: いちご | 2009年11月 6日 (金) 23時33分