私のバイク遍歴(16) 続々・限定解除試験
昭和某年5月。
5回目も不合格。私は焦ってきた。
わけても5回目は、安全に運転すればよいだろうと思い、一時停止でないところまで全部停止したら、試験官から講評で「止まらなくてもいいところで止まるな」と叱られる始末。
と、ここで、焦りに追い撃ちをかける出来事が起きた。
何と、後から挑戦していたKが、5回目で合格
したのだった。2人に先を越されたのである・・・。
私は下唇に加えて上唇まで噛んだ(これを見ているあなた、実際に噛んでいませんか?)。が、自分の技量が足りないのだから、仕方なかった。
ところでKは、このブログを見ているので、この記事だけ敬意を表し「K氏」としておく(笑)。
当時そのサークルには、各自がよしなしごとを自由に書いていいノートがあり、そこにはK氏の免許証コピーが貼り付けてあり、「限定解除
」という文字が堂々と躍っていた。
これは今の私の免許証である。当然、何もない。
自分は何故受からないのか、よく考えてみた。
5回目を終えた頃には、既に急制動ロックはクリアしており、他の課題である波状路、一本橋、クランク、S字、スラローム、坂道発進・・・など、これらのうち、苦手としていたところは特になかった。だから、必要なのは、全体的にミスを少なくすることだと思った。
実は、もう一つ理由はあるのだが、それは書かない。聞かれても答えない。それを書いた旧ブログ記事は消去済(笑)。
閑話休題。
と、ここに来て、同じサークルのAとYまでもが、後を追って事前審査を通ったというではないか。一挙に、2人合格+3人が挑戦中という混戦模様となった。
1週間後の6月7日(かすかな記憶)は、6回目の試験である。
ここで落ちては男がすたる。
私は先駆者・パイオニアとしての意地とプライド
をかけて、6回目には、何が何でも受からねばならなかった。
まさに、背水の陣
続く・・・
| 固定リンク
「私のバイク遍歴」カテゴリの記事
- 私のバイク遍歴(62) 限定解除試験合格の裏話(2013.11.23)
- 私のバイク遍歴(61) 白バイ隊員との邂逅(2012.05.19)
- 私のバイク遍歴(59) バイクのある人生(2011.10.06)
- 私のバイク遍歴(57) 思い出のZ2(2011.06.05)
- 私のバイク遍歴(58) 中型時代(2011.07.29)
コメント
こんばんは。
何の世界でもパイオニアって苦労するし評価が低い場合が多いですよね。
野茂さんはイチローの記録に隠れて忘れられ…
中嶋悟さんはアグリさんの表彰台で忘れられ…
まぁ、忘れ去られては居ないのですが、比較すると影薄いですよね。
でも私は、そういう野茂さんも中嶋さんも夫々の世界では日本人として一番好きな存在です。
いよいよ、次ですか?
期待してます(^^)v
投稿: まつ | 2010年1月21日 (木) 00時45分
うわ~。
また先こされちゃったんですか( ̄□ ̄;)!!!
それに、またもや後ろから新しい登場人物が!
どうなる、いちご青年!
とれるのか、いちご青年!
続く....って、
次が読みたい(≧∇≦)!!
ところで、いまさらなんですがリンクさせてもらってよろしいでしょうか?
投稿: おくさん | 2010年1月21日 (木) 13時06分
こんばんは。
さて、次はどんな戦法で臨むのでしょうか?
大変興味深いです。楽しみにしております。
ちなみに、私も小型二輪を試験場でGETするのには(大型より)回数がかかったのですが、その中には、
「安全に運転すればよいだろうと思い、一時停止でないところまで全部停止したら・・・」
を自分も実践したのを思い出しました。
当然不合格となり、同じようなお言葉を試験管からいただきました。(爆)
投稿: やんべ | 2010年1月21日 (木) 22時17分
まつさん、こんにちは。
>野茂、好きですね。飄々とした感じがいいです。確かにパイオニアとしてアメリカに渡ったのでしたね。
>中嶋悟さん
HONDAのテストドライバーもされていたのでしたね。功績は大きいと思います。
>日本人として一番好きな存在です。
同感です。
はい、次に合格します(笑)。今は(笑)ですが、当時は大変でした。
投稿: いちご | 2010年1月22日 (金) 07時46分
おくさん、こんにちは。
はい、また先越されました(笑)。
必死になりました。
>どうなる、いちご青年!
>とれるのか、いちご青年!
ううっ、ご心配ありがと。
>リンク
こちらからもよろしくです。まだしてませんでしたね。
投稿: いちご | 2010年1月22日 (金) 07時48分
やんべさん、こんにちは。
>戦法
いつも正攻法です。仕事も何も正攻法で、応用のきかないヤツです(笑)。
>一時停止でないところまで全部停止
同じこと考えていたんですね。おかしいです。
では、次合格しますので(爆)。
投稿: いちご | 2010年1月22日 (金) 07時51分