たまにはラム酒でも
今日は、いつも飲んでいるウイスキーが売り切れだったので、ラム酒を買ってみました。
「BACARDI(バカルディ)」という、この字面・言葉の響き・・・異国情緒があって、好きなところです。
これを知ったきっかけは、高校生の頃、そっと読んでいた「月刊PLA○BOY」によく広告が載っていたことです(笑)。
この雑誌も廃刊になってしまいました。著名人のインタビューやら旅行記やら、ためになる記事も多かったんですが(それ以外も、笑)。
ところでラム酒は、カリブ海原産です。映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズで、飛ぶように売れたそうです。
私はいつもウイスキーを飲んでいますが、好きな酒を順番に並べると
- ウイスキー
- ビール
- 日本酒
- ラム酒
となります。
反対に、最も苦手なのはテキーラです。焼酎も、どちらかといえば苦手な部類。滅多に買いません。寒い日にお湯割りにして飲む焼酎は好きですが。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私がステーキをレアで食べる理由(2019.03.04)
- 氷見産ブリカマ煮(2018.02.12)
- ビーナスラインツーリング(3) 利休庵(2017.08.29)
- デカ盛り唐揚げ(2017.05.31)
- 牛スジ煮込み(2017.02.21)
コメント
こんばんは!
ラム酒・・・買ったことが有りません。
ん~。ジャックを飲み干したので、明日バカルディ探して見ようかな?
実は、少し背伸びして”山崎”でも・・と画策しています。
もったいないお化けが出ているんですけどね・・・(笑)
投稿: わら | 2010年1月30日 (土) 23時25分
ラムと言ったら真っ先にバカルディが思い付きます。
でも私が思い付くのはホワイトラムなんです。
これはゴールドラムでしょうか?まだ未経験です(^^;)
昔、よくパンペロ・アニベルサリオ(ベネズエラ産)っていうダークラムをストレートで飲んでました♪
なかなか美味しいですよ(^^)
投稿: Mr.T | 2010年1月31日 (日) 00時44分
わらさん、こんにちは。
ジャックですか、私はいつも富士山○を飲んでます。安くて美味、コストパフォーマンス抜群です。山崎買うなら、これ6本買えます(笑)。
が、たまにいい酒飲むのもよいかと。
「SCAPA」なんて甘い香りのいいウイスキーでした。価格は山崎の1/2と。
投稿: いちご | 2010年1月31日 (日) 11時44分
Mr.Tさん、こんにちは。
これはたぶん、ゴールドラムです。
>パンペロ・アニベルサリオ
へえ、初めて聞きました。
以前買ったことがあるのは、レモンハート・デメララという75.5度!のダークラムです。
ロックにして、すするように飲みました。ほとんど燃料飲んでいるようなもの(爆)?
投稿: いちご | 2010年1月31日 (日) 11時48分
おはようございます。
SevenFiftyです。
ラム酒はしばらく飲んでいません。
レモンハートとバカルディには結構お世話になりました。
銘柄にはこだわりは無いのでそれ以外はあまりわかりませんね。
まぁお酒自体も今では年に数回しか飲まないです。
それでも春の感じならウオッカのズブロッカでしょうか。
香りが桜餅そっくりなので「春らしい」です。
安いのでお試しください。
そのままではアルコール度がきついのでコーラやサイダーなどの炭酸甘味飲料で割ると良いです。
投稿: SevenFifty | 2010年2月 6日 (土) 07時29分
SevenFiftyさん、連コメありがとうございます。
私は今、年に数回しか酒を抜きません(爆)。
>ズブロッカ
何度か飲んだことあります。なので、香りは覚えています。そう言われれば、確かに桜餅そっくりですね。
肝臓は正常なのですが、贅肉がふえてしまいまして・・・(笑)。
投稿: いちご | 2010年2月 6日 (土) 21時27分