物言わぬ静物たち
EF50mm F1.8 単焦点レンズを久々に出して、庭から家の中を撮ってみました。なかなか面白いです。
外の水道蛇口
猫の置き物
イルカ 風が吹くと回るが、手が壊れている
牛さん やはり壊れている(笑)
何だろう
見上げると怖い ウッドデッキの面格子上部
樹々の間にもいる
ウサギさん
子供が小さい頃買ったものは、出番がなくてひっそりと佇む
家の中で金運を呼ぶ
なんだか怖い?
背景のボケ具合がいいですね。
案外、にゃんこがいたのでした。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 第55回 富山新港花火大会(2019.07.30)
- チューリップフェアと環水平アーク(2019.04.28)
- 総帆展帆の海王丸(2018.08.05)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- ビーナスラインツーリング(1) 御射鹿池(2017.08.28)
コメント
いちごさん、こんにちは。
ご無沙汰してしまいまして。(汗)
いちごさんの作品を見ると、私も優しさが感じとれる写真を撮りたいです。
早く春にならないかな~。(笑) 北関東ツーリング企画お願い致します。
投稿: KON | 2010年1月24日 (日) 12時04分
いちごさん、こんにちは。
背景のボケ具合がすばらしいですね♪
私もキットレンズ以外のものが欲しいのですが
望遠ズームか明るい単焦点か迷ってしまいます。
ところでとてもお庭が広そうですねw(゚o゚)w
やっぱり戸建はいいですね。
投稿: renon | 2010年1月24日 (日) 16時40分
KONさん、おばんです。
>優しさが感じとれる写真
KONさんの優しい笑顔があれば、十分ですよ!
>北関東ツーリング企画
了解です。ビーフライン+R461+奥久慈しゃも丼あたりでいかがですか?
投稿: いちご | 2010年1月24日 (日) 19時10分
renonさん、おばんです。
はい、このレンズは背景のボケ具合がとってもいいです。
>望遠ズームか明るい単焦点か迷ってしまいます。
両方あるのがBESTですよね(笑)。
庭は、そう広くはありません。田舎の実家の1/6しかありません(実家は広すぎますが、笑)。
投稿: いちご | 2010年1月24日 (日) 19時12分
こんばんは。
いい感じに撮れていますね。ボケもいい感じで味があります。
こういう作品、とても好きです。
自分もこのレンズで撮りたいのですが、ボケを出すために開くとピントがシビアになりすぎてなかなか難しかった。
でも、いちごさんの写真を見てると久々に引っ張りだして撮ってみようかと思いました。
投稿: やんべ | 2010年1月24日 (日) 23時21分
おはようございます。
身近の物いわぬ物達も、こうしてみると意思があるみたいですね。
金運ニャンコは、うちにもいますよ。
仕事運ニャンコですが。
投稿: おくさん | 2010年1月25日 (月) 09時06分
やんべさん、おばんです。
>いい感じに撮れていますね。ボケもいい感じで味があります。
ありがとうございます。
実は18-55のレンズが壊れてしまい、これだけになってしまったのです。なので、あれこれ撮ってみたというわけです。
確かにピントはシビアですね。遠くから撮っても、被写体から離れているものはボケます。
投稿: いちご | 2010年1月25日 (月) 22時19分
おくさん、おばんです。
>物いわぬ物達も、こうしてみると意思があるみたいですね。
そうですね、人の形しているものはなおさらですね。
>金運ニャンコ
やはり、甘えてきて、一緒に寝られる本物が一番です(笑)。
投稿: いちご | 2010年1月25日 (月) 22時21分