霞ケ浦暮色
太陽の位置を変えて
湖の夕暮れは、いいものです
一寸下は奈落の底
サイドカバーに夕陽が映える
日没
ミルク色の残照
レンズは50mm単焦点です
ツインマフラー
Microsoft WORD のtemplate「地平線」のよう
筑波山暮色
帰路にて 手ブレしてます
青色発光メーター
やっぱりバイクはいいねぇ。明日も乗れそうです。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- 2020年ラストラン(2020.12.27)
- 近場をツー(2020.11.01)
- 今日も能登へ(2020.05.24)
- 庄川沿いの桜(2020.04.12)
コメント
こんばんは。
本日は日が落ちるまでは暖かったですね。 出陣には絶好の日和でした。
というものの、私は用事があり乗れませんでしたが(;ω;)
会社の敷地では、梅が咲いておりました。
日も長くなってき、シーズンの到来が肌で感じられるようになってきました。なんだか気持がワクワクします。
投稿: やんべ | 2010年2月21日 (日) 01時10分
こんばんは。
筑波山の角度で大体の位置が判りました(笑)
霞ヶ浦湖畔はやっぱり西日が良いですよね。
小美玉方面から霞ケ浦越しに見える夕日と筑波山は最高!
投稿: shingo | 2010年2月21日 (日) 01時44分
こんにちは。
きれいですね~。
バイクに写る夕焼け色が、本物と同じ色ですね。
今日はのれそうな気がします。
昼間だけですけど。
夕日みるまで乗ってたら寒い!!
投稿: おくさん | 2010年2月21日 (日) 10時44分
いちごさん、こんにちは。
すばらしい夕日ですね♪
とても雰囲気がありきれいです。
夕日をバックにCBのシルエットがくっきり(o^-^o)
チョーかっこいいです。
こうなるとやはり単焦点が欲しくなります(笑)
投稿: renon | 2010年2月21日 (日) 16時52分
やんべさん、こんにちは。
昨日も今日もいい天気でした。
わが社でも梅の花が咲いています。でも写真撮るのは不謹慎に思われるような気がして、撮っていません。
日も長くなりましたね。5時半でとても明るいです。
投稿: いちご | 2010年2月21日 (日) 17時05分
shingoさん、こんにちは。
>筑波山の角度で大体の位置が判りました
なるほど、このあたりはshingoさんのほうが詳しそうですね。
西日、いいですね。これを撮りに行ったのですが、レンズが単焦点しかありません。
実は18-55は、バイクのシートから落として壊れてしまったのです(涙)。幸い、本体は無事でした。
ここの夕日と筑波山は確かに最高ですね。
投稿: いちご | 2010年2月21日 (日) 17時08分
おくさん、こんにちは&ありがとうございます。
>バイクに写る夕焼け色が、本物と同じ色
はい、何故か黒いサイドカバーにこんな色が写っていました。
今日は乗れました? ふぐすまの夜は寒そうです(笑)。
投稿: いちご | 2010年2月21日 (日) 17時10分
renonさん、」こんにちは&ありがとうございます。
ここは、夕日の撮影ポイントとして、地元では有名です。
>CBのシルエットがくっきり(o^-^o)
似たようなのをHONDAのRidersVoiceに投稿したことはあります(笑)。
単焦点もいいですよ。ただこれ1本では不自由です(笑)。
投稿: いちご | 2010年2月21日 (日) 17時12分