一本杉峠のパノラマ画像
あの夜は、ぼんやり見えた標識のアップ
これが、夜、SBで30分走った下りダートです。
こうして見ると、大したことありませんね。Uターンも、どうにかできるかもしれません。
でも夜は、ライトが照らす範囲しか見えないし、ライトの陰影で、小石はより大きく見えたのでしょうか。
真の恐怖を感じました。
道路のすぐ脇。まさに深山幽谷
SBでは、否オンロードバイクでは、2度と行きたくありません。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- 2020年ラストラン(2020.12.27)
- 近場をツー(2020.11.01)
- 今日も能登へ(2020.05.24)
- 庄川沿いの桜(2020.04.12)
コメント
こんばんは。
学生のころ、北海道ツーリングの際にオンロードバイク(VT250,CB750FB)で林道を走った事があります。昼間だったのですが、やはりつらかったです。
その分、無事舗装道路に辿りついた時の感激も大きかったです。
しかし、日が落ちてライトの明かりのみに加えてCB1300SBというバイクの重量を考えると、それだけでめげてしまいそうです。
舗装林道でさえも日が落ちるとかなり恐怖を感じるのに・・・
もう一方の道に降りなくて良かったですね。あずさ2号さんのページを拝見しましたが、あれほどすごいとは。想像を絶しておりました。
あちらに行っていたら確かに帰ってこれなかったかも・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
投稿: やんべ | 2010年2月17日 (水) 21時55分
やんべさん、おばんです。
やんべさんはFBに乗られていたのでしたね。オンロードバイクでのオフはこたえます。
もう一方の道に行ったら、間違いなく怪我か廃車のどちらかでした。良くて何だろ・・・Uターンするのに全身筋肉痛+車体に無数の傷+深夜帰宅?
ああ、恐ろしい!
でも、ナビ頼りで走っていて、福島県内で、変な狭い峠案内されて焦ったことがあります。
投稿: いちご | 2010年2月17日 (水) 23時44分
もう、こんなとこでたら真っ青ですね。
250の時だったら??いや、無理無理!
あずさ2号さんのブログも見させてもらいましたが、
間違えなくってまだラッキーだったって思うしかないかも...。
考えただけでも、恐怖です~( ̄○ ̄;)!
投稿: おくさん | 2010年2月18日 (木) 10時54分
おくさん、こんばんは。
毎度Resが遅く、すみません。
250オフ車、昼間でも困難みたいですよ。今度のSB車検で50cc代車借りたら、行ってみようと目論んでます(笑)。廃車にしちゃったりして(え?)
投稿: いちご | 2010年2月19日 (金) 22時55分