« 百里基地航空祭 | トップページ | 私のバイク遍歴(41) 気になっていたバイクたち »

2010年7月28日 (水)

デアゴのCB750four

訂正します! 発売日は8月31日でした(笑)。

デアゴスティーニから、8月1日CB750fourが発売されるらしいです。
全80巻の金属製モデルて、完成したときの全長は50cm超! これは巨大なモデルです。小学生ならまたがって走れるのでは?

実は、買おうかどうか迷っています。私のバイクライフの原点ですから。

Cb
写真はデアゴのHPからお借りしました。

 創刊号を買うかどうか迷っているだけですよ
今の私には、全巻買って組み立てるほどのも時間もありません。

モデルは、やっぱりK0なんですね。
実車でこの値段なら買ってしまいそうですが(そんなことあるわけない)、誰か全巻買う方いませんか?
同社の組み立てシリーズでは、安土城やゼロ戦もあって、現在製作進行中のブログもたくさんあって、何箇所かはそっと拝見しています。
このCB750fourも、誰かブログで製作日記を書くことを期待しましょう。

全巻買ったら、142,100円。モデルに出費するならむしろ、実稼動機であるSBに使いたいです。

| |

« 百里基地航空祭 | トップページ | 私のバイク遍歴(41) 気になっていたバイクたち »

バイク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
このシリーズって、興味を引かれますが、総額を考えると
タミヤのプラモデルの方が安価だったりするんですよね・・
なので、私はパスします。

でも、綺麗ですね・・・欲しくなる気持ちが分かります。
これが”F”だったら・・・相当悩むと思います。(笑)

投稿: わら | 2010年7月29日 (木) 00時17分

こんばんは。
うちにDMが来てました。
以前、「モトコレクション」を購読していたもんで・・・
これって、購読すると総額ですごい金額になるんですよね。
「モトコレクション」で5諭吉弱だったかな?
面白そうですが、作る金も作ったのを飾っとく場所もありません(涙

投稿: Papa | 2010年7月29日 (木) 00時23分

この、ディアゴスティーニってどんどんエスカレートしてません?
随分昔に「謎の生物」みたいなタイトル(創刊号150円位)モノを2週間ほど買いました。
購買者のツボをおさえていますが、総額を冷静に考えるとちょっと怖いですね。でも「刀」や「忍者」が出たら買っちゃうかも・・・

投稿: shingo@出張先 | 2010年7月29日 (木) 17時54分

いちごさん、こんばんは。
このエンジンが本当にガソリンで動かす事が出来たら…
自走しなくても、エンジンが掛かるだけで嬉しいでしょうね。
そうだったら、即買い?(笑)

投稿: まつ | 2010年7月29日 (木) 20時45分

いちごさん、こんばんわ。

ディアゴスティーニですか~。最近バンバン新しいシリーズ
出してきますね。
私もこういうモデルシリーズではありませんが、「StarTrek
FactFile」なるシリーズを250号超えまで全巻買いました。
思い返せば、いったい総額いくらなんだろう?(汗)

全部揃えると142,100円ですか。それだけあれば、確かに
SBのドレスアップでも新しいウェアでも、もしかすると
セカンドバイクでも?イケますね。
実は最近、2stの250ccが欲しいと思ってたりします(笑)。

投稿: わらいぶくろ | 2010年7月29日 (木) 21時57分

わらさん、おばんです。

>総額を考えると
そうなんですよね。ちょっと前にはハーレーやフェラーリもあったんですが、HPで総額調べると、手が出ませんでした。時間もないし・・・。

>タミヤのプラモデル
これは作りましたね。ターボ時代のF1はかなり作りました。

>”F”だったら・・・相当悩むと思います。
では、Fが出てわらさんが作ることを期待してます(笑)。

投稿: いちご | 2010年7月29日 (木) 22時02分

Papaさん、おばんです。購読した方には、DMですか。

>「モトコレクション」を購読していたもんで・・・
ってことは、バイクですか? そのシリーズは知らなかった。が確かに、総額ですごい金額になるんですよね。

時間と¥があれば・・・欲しいものですが・・ね。

投稿: いちご | 2010年7月29日 (木) 22時05分

shingoさん、おばんです。

>どんどんエスカレートしてません?
してそうです。安土城やらクラシック音楽の定期刊行もありますね。

>「謎の生物」みたいなタイトル
案外、買った方はいるものですね。ツチノコやら何やらですか。

>「刀」や「忍者」が出たら買っちゃうかも・・・
あれ? 忍者も乗ってましたっけ? ではでは、忍者が出ることを期待しましょう(笑)。

投稿: いちご | 2010年7月29日 (木) 22時08分

まつさん、おばんです。

>エンジンが掛かるだけで嬉しい
確かにそうですね。そしてあの音が出たら、言うことありません。
そうしたら、即買いですね! ナンバー取得して走らなくては(爆)。

投稿: いちご | 2010年7月29日 (木) 22時10分

わらいうくろさん、おばんです。
わらいぶくろさんも経験者ですか!

よく言われますが、「男は集める動物、女は消費する動物」と。
コレクションが完璧なほど、男は惹かれるみたいです。そのあたり、デアゴさんはよく輪かっていらっしゃるのでしょうね。
が2,3号買ったら引き返せなくなりそうで怖いですね(笑)。

>SBのドレスアップでも新しいウェアでも
同感です。
>2stの250cc
激しく同感です。私は廃道や険道行ってみたいんですよね。地元にたくさんあるんですが、さすがにSBでは・・・(爆)。

投稿: いちご | 2010年7月29日 (木) 22時14分

いちごさん こんばんわ

私も以前、チャンピオンバイク コレクションを全巻集めました!!

CB750Fourとはメチャメチャ惹かれますね(^^)
欲しくてしょうがないです。
定期購読申し込んじゃおうかな(¬_¬;)
どうしようかなぁ~(((ー∀ー)))

投稿: 230 | 2010年7月29日 (木) 22時59分

そういえば、北海道のakumakozoさんの家に
マフラーなしのCB750FOURがありました。
処分できないそうです。

私の場合、まず器用じゃないんで、買いません!

投稿: おくさん | 2010年7月30日 (金) 10時44分

230さん、おばんです。

なんと、230さんも経験者でしたか! しかも、元CB750four乗りでしたね。これは定期購読するしかないでしょう。
さあ、千円札握り締めて本屋へ・・・(笑)。

製作記事お待ちしてますよん。

投稿: いちご | 2010年7月31日 (土) 01時37分

おくさん、こんばんは。

>akumakozoさんの家にマフラーなしのCB750FOUR
凄い! それだけでも尊敬してしまいます。

あまり、モデル作る女性って聞いたことないですね。モデルの女性ならいいですが(笑)。
こういう趣味って、男向きなんですね。

投稿: いちご | 2010年7月31日 (土) 01時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 百里基地航空祭 | トップページ | 私のバイク遍歴(41) 気になっていたバイクたち »