逃げ水
湿気飛ばしに、あてもなく走ってきました。
ここのところずっと雨だったのにシートカバーもかぶせっぱなしで、湿気による錆が心配だったからです。もう、あちこち錆び始めてますが。
梅雨の合間に晴れると、とっても暑いです。
汗を拭きながら、逃げ水を狙って撮りました。バイクから50mぐらい離れて、カメラを地に伏せないとなかなか撮れません。
蜃気楼の一種だそうですが、本物の水のようにタイヤが写ります。
ちょっと角度を変えて
帰宅したとたん、雨が降ってきました。空を読みきった私の勝利(どこが)
にゃんこも帰ってきて、「やれやれ」とばかり昼寝を始めました。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- ちょい能登ツー(2018.11.04)
- 道の駅雨晴から伏木万葉埠頭へプチツー(2018.06.02)
- 氷見ツー(2017.12.05)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- 夜桜とナイトラン(2017.04.13)
コメント
久しぶりに、にゃんこちゃん見ましたね!(笑)
顔をすりすりしたくなります。
今年の梅雨は、メリハリのないはっきりしない梅雨ですね(涙)
ダラダラの梅雨明けが遅くなりそうな予感がしますが、梅雨明け後はまた、北関東に連れて行ってくださいね!(笑)
投稿: KON | 2010年7月 4日 (日) 20時12分
そんな現象があるんですね!
いちごさん お疲れです。
ジャムちゃんは、やっぱ雨が降るのを察知できるんですかね?
投稿: エボる | 2010年7月 4日 (日) 21時24分
夏の晴れた日にはよく逃げ水が見えますね。
私も日々不思議だなあ・・と思っています。
良い写真ですね、逃げ水にバイクを反射(?)させるなんて!カッコいい。
投稿: shingo | 2010年7月 4日 (日) 21時35分
いつみても2本出しマフラーは迫力ありますね!
いちごさんってプロのカメラマンみたいですね。
私ももっとアレンジしてみます。
にゃんこ可愛すぎますね。
あごをゴシゴシしたいです。
投稿: マッシュ | 2010年7月 4日 (日) 21時57分
こんばんは。
うまいこと、バイクと逃げ水を捕らえましたね。なかなか素晴らしいショットですね。
逃げ水ということは、、、つまりは今日も暑い日。。。(-_-)
このまとわりつく湿気と高温、、、 毎日お昼にシャワーを浴びたくなります。
結局今日は早々にエアコンONにしちゃいましたけど。。。(^^;
投稿: やんべ | 2010年7月 4日 (日) 23時00分
地面がぬれてるんじゃないんですか、へー。
狙ってこんな写真が撮れるんですね。
湿度による屈折率によるのでしょうか?
難しそうですね。
投稿: いちぞー | 2010年7月 4日 (日) 23時43分
不思議な現象ですよね。
濡れてないと思っても、もう一度確認したくなります。
でも、止まって写真....
暑そうです!!
投稿: おくさん | 2010年7月 5日 (月) 12時55分
いちごさん、こんにちは。
ご無沙汰しておりました(^-^;
“逃げ水”はじめて聞きました。蜃気楼の一種なんですね。
路面に湧水が流れているように見えますね(o^-^o)
いつもですが博識のいちごさんからは学ぶことが多いです。
もうしばらく梅雨は続きますが明けましたら
おもいっきり走りましょうo(*^▽^*)o
投稿: renon | 2010年7月 6日 (火) 18時13分
KONさん、おばんです。
にゃんこ、元気&かわいいですよ。暑がりなので、夏はいつも涼しいところを求めて移動しています(笑)。
>顔をすりすり
すると、白い毛がいっぱいついてきます((爆)。
>梅雨明け後はまた、北関東に
どこ行きますか? KONさんなら、デカ盛りグルメがよさそうですね。北茨城あたりにありますが(笑)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時30分
エボるさん、おばんんです。
>そんな現象
絶対に見たことはあるはずです。たぶん、意識しないだけですね。
>ジャムちゃんは、やっぱ雨が降るのを察知できる
そうえもなくて、土砂降りになってから帰ってくることもあります(笑)。
でも走ってくるせいか、あまり濡れなくて、すぐ乾いてしまいます。
掌に乗るぐらい小さかった頃は、朝、私の首の下で寝ていたこともありました(かわいかった~)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時34分
shingoさん、おばんです。
>夏の晴れた日にはよく逃げ水が見えますね。
見えるのはほとんど夏ですね。
>写真
もっと背景のヌケが欲しかったところです。実は、新潟のnさんのページにもっといい写真があって、それを真似したのです。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時37分
マッシュさん、おばんです。
>いつみても2本出しマフラーは迫力ありますね!
ありますよ(笑)。マッシュさんもいかがですか?
>プロのカメラマンみたい
いや、それは褒めすぎです(汗)。
にゃんこも褒めていただいて、ありがとうございます。実子を褒められたように嬉しいです(ただのネコ馬鹿)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時40分
やんべさん、おばんです。
>なかなか素晴らしいショットですね。
ありがとうございます。しかし暑かったです(笑)。
でもエアコンはつけませんでした。やんべさんのいるあたりは、日本でも有数の暑い地域ではないでしょうか。
うちは田舎なので、寝る時はエアコンも扇風機も要りません(笑)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時43分
いちぞーさん、おばんです。
はい、濡れているわけではないんですが、絶対に見たことはあるはずです。
>湿度による屈折率によるのでしょうか?
湿度ではなく、気温差による屈折率のようです。それ以上は分かりません(笑)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時45分
おくさん、こんばんは。
確かに不思議な現象ですね。空が写っているわけです。この写真の場合は、バイクが上にあるから写っているわけでして・・・。
この写真は、汗かきながら撮りました(笑)。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時47分
renonさん、おばんです。
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。
>“逃げ水”はじめて聞きました。
え? 皆さん見ていても、言葉は知らないのかな。
>博識
博識よりは、高貴であるようです(笑)。
梅雨が明けたら、たくさん乗りたいですね。でも一昨年のゲリラ豪雨はいやですね。
今年もお盆にビーナス行ければよいのですが、今ニュースで見たら土日だけと・・・。ちょっと決意が揺らいでしまった。
投稿: いちご | 2010年7月 6日 (火) 19時51分