私のバイク遍歴(43) リターン準備
リターンを決意した私は、早速準備にとりかかった。
まずは免許。
これは21才の時に取った、輝かしい限定解除免許
がある。
「あなたの誇りは何ですか?」と聞かれたら、私にはきっと、この免許ぐらいしかないのだが(笑)、13年ぶりにその出番がやってくるのだ。
次に何が必要か? 体力である。大型バイクに乗るには体力がいるのだ。
まずは握力が必要だと思った。右手ではアクセルとフロントブレーキ、左手ではクラッチを操作する。長距離を走ったり渋滞を抜けたりして、握力がなくなってしまっては困る。
それから、260kgの車体を動かすための腕力。
記憶をたどれば(正確に言えば、これを書いている現在の様子だが)大型バイクの取り回しは、腰を落とし、車体重量を腰で受け止めて動かす。向こう側にフラリと倒れ始めたら支えきれないから、いついかなる時でも垂直より手前に傾ける。足腰パワーアップも必要そうだ・・・。
そしてこれら体力作りのために、結局・・・・・・・
何もしなかった(爆)。
まぁ、無料のジムにはもう6年ぐらい通っているし(この頃は年2,3回だったが、爆)、握力もそれなりにあったし、大丈夫だと思っていたわけだ。
準備の3つ目は資金であるが、これは秘密(笑)。
4つ目、家族+
の理解だろう。これはあとで述べる。
5つ目は、用品である。
端的に言えばタンクバッグしか残っていないので、頭のてっぺん5らつま先までの全てをそろえねばならなかった。
6つ目、購入店選び。
一番夢中になってしたことは、何と言っても、バイク屋めぐりである。片道30km圏内で、パッと頭に浮かんだ大きなバイク屋は5箇所あった。
欲しいバイクは、既に決めてある。週末は、一店目に行ってみよう。心が少年のように逸りだした。
続く・・・
| 固定リンク
「私のバイク遍歴」カテゴリの記事
- 私のバイク遍歴(62) 限定解除試験合格の裏話(2013.11.23)
- 私のバイク遍歴(61) 白バイ隊員との邂逅(2012.05.19)
- 私のバイク遍歴(59) バイクのある人生(2011.10.06)
- 私のバイク遍歴(57) 思い出のZ2(2011.06.05)
- 私のバイク遍歴(58) 中型時代(2011.07.29)
コメント
バイク屋巡りって、楽しいですよね。
買うバイクは決めていても、他のバイクがつい気になって(^^;
次のバイクはこれかなぁとか…(笑)
メットとかウェアとか、欲望が際限なく溢れてきたのを思い出します(爆)
投稿: まつ | 2010年9月 4日 (土) 22時12分
いつごさん お疲れです。
ホント 心が躍りましたよねぇ
平凡な日常に大きな刺激が加わるようで・・・
しかし暑すぎて、その刺激を味わえない日が続いております。
今日、17:00に車の気温計は車外38℃でした(゜o゜)
投稿: エボる | 2010年9月 4日 (土) 22時33分
こんばんは。
自分の場合は、やはり購入資金の説得というか、協力というか。
これが一番気が引けた案件です。その後も続々と欲しい備品が出てきましたので(爆)
でも、結果としてこうして金食い虫に関して耐えてくれている家族には感謝しなくてはと思っているところです。(多少、こちらもいろいろ我慢しますが・・・爆)
さすがいちごさん、着々と段取りを組んで実現への階段を上っていくって感じですね。
投稿: やんべ | 2010年9月 4日 (土) 23時20分
まつさん、おばんです。まつさんもリターン組でしたね?
バイク屋巡りは楽しかったですね! 何を買うので、、あれこれ悩んでいるときって楽しいものです。
>メットとかウェアとか、欲望が際限なく
確かにその通りです! 私の場合は、必要に迫られて・・・ですが(笑)。
投稿: いちご | 2010年9月 5日 (日) 20時02分
エボるさん、おばんです。
エボるさんも、心が躍りましたか! 昔身を置いた楽しい世界、そこへ戻るというのはいいものですね。
>今日、17:00に車の気温計は車外38℃
さっすが、名古屋(でしたよね)は暑いですね。茨城はたぶん、34℃ぐらいかと・・・。
それにしても、9月の気温ではないですね。
投稿: いちご | 2010年9月 5日 (日) 20時05分
やんべさん、おばんです。
>購入資金の説得というか、協力というか。
確かにそうですね。私の場合は、日々の消耗品(タイヤなども)こずかいの範囲ですから、厳しいです(笑)。
>着々と段取りを組んで実現への階段を上っていく
いや、このあと明らかにすますが、そうでもないんです(爆)。
投稿: いちご | 2010年9月 5日 (日) 20時07分
わたしも、大型とった時は、
体力つけようと思ったんですけどね~。
思っただけでした(^^;)
ちゃんと計算したことないけど、すごい金額になるでしょうね。
保険や税金、車検もあるわけだし......。
贅沢な趣味です( ̄○ ̄;)
投稿: おくさん | 2010年9月 6日 (月) 17時01分
おくさん、こんばんは。
>思っただけ
ということは、おくさんはかなりの体力があるということですかな(笑)。
確かに、大子で見ましたが、CB750平気で押して歩いてましたね。素晴らしいです。
>ちゃんと計算したことない
私は、購入後2年ぐらいで計算したことあります。バイク本体に近いぐらいかかってました(滝汗・・・)。
贅沢な趣味ですね・・・。
投稿: いちご | 2010年9月 7日 (火) 22時15分