私のバイク遍歴(53) 我がCB1300
この朝の行動はこうである。
自宅から実家へ、車で20分。
実家からバス停へ、徒歩で20分。
バス停から○駅まで、バスで30分。
○駅から□駅まで、電車で30分。
□駅から販売店まで、タクシーで15分。
待ち時間も入れると、何だかんだと2時間以上かかる。のんびり車窓の風景を眺めるのも楽しかったが、飽きてしまった。職務質問を受けなかったのが幸いだろうか(笑)。
11時、販売店に到着。
SBはきれいに磨かれ、、出口を向いて静かに停まっていた。
まずは店内で、諸々手続きをして説明を聞く。オーナーズカード、防犯登録カード、イモビライザー、スキッドパッド、車検証、車載工具、慣らし運転・・・、外に出て、予備レバー、シートの開け方、車体各所の注意事項の説明・・・。
全て終わったら、12時を過ぎていた。そしてスタッフが一言。
「新品のタイヤは滑りますからね。気をつけて下さい。本当に滑りますから・・・」
「は・・、はい」
店内に置いてあったヘルメット入りバッグを取ってきて、リアシートに、大きな車体カバーとバッグをくくりつけた。
そして、暖気運転のためニュートラルを確かめてセルを回す。新車ゆえ、始動、回り方、音、そのどれもが軽快である。しかもノーマルマフラーは静かなので、暖気しながら佇む姿は、上品にすら感じる。
「タイヤが滑るので、気をつけて下さいね」
「・・・はい」
そして、車体にまたがった。我がCB1300SB。
13年ぶりリターン、初めてのリッターバイク。とうとう戻ってきたのだという実感がわく。
が再び、その嬉しさをかき消す言葉が。
「最初は、タイヤが滑りますからね。本当に滑ります。
白線の上でアクセル開けると、確実に滑りますよ・・・」
(そこまで強調するか?)というほど繰り返し言われたが、スタッフからすれば、私が13年ぶりリターンだということも考慮して言っているのだろう
スタッフが並んでくれた。がそれは、以前車窓から見た光景とは違っていた。
私はクラッチレバーを握り、ギアを1速に入れ、右足でブレーキを踏んだまま、右手を挙げて挨拶をした。
「では、お気をつけて。タイヤに注意して下さいね。」
「はいっ」
行き先は決めてあった。1500回転ぐらいでそっとクラッチをつなぎ、私は走り出した。
関係ないけど、いろは坂で撮った左脚(笑)
続く・・・
| 固定リンク
「私のバイク遍歴」カテゴリの記事
- 私のバイク遍歴(62) 限定解除試験合格の裏話(2013.11.23)
- 私のバイク遍歴(61) 白バイ隊員との邂逅(2012.05.19)
- 私のバイク遍歴(59) バイクのある人生(2011.10.06)
- 私のバイク遍歴(57) 思い出のZ2(2011.06.05)
- 私のバイク遍歴(58) 中型時代(2011.07.29)
コメント
13年振りのリターンおめでとうございます。あ、はじめまして湯たんぽエンジンと申します。m(_ _)mいつも楽しく拝読させて頂いております。バイクシートにまたがるまでの気持ちがものすごく伝わりました。私も初めて大型バイクを買った時の事を思い出しました。思わず「ニヤリ」としちゃいました。バイクっていいですよね!
投稿: 湯たんぽエンジン | 2010年12月10日 (金) 08時22分
ご無沙汰してます
自身の納車を思い出しますね~♪
最初はギヤの入りが渋かった記憶がありますね・・
それまでSS系が多かったのでその重厚感は特筆でしたね~
何だかんだで13000㌔程度で手放しましたが最終的にはCB1300に戻るような気がしてますね・・・(笑)
投稿: ff | 2010年12月10日 (金) 09時13分
いちごさん おはようございます
遂に納車ですね!この日からCBとのバイクストーリーが始まると思いますので、これからもこの物語は続きますね(笑)
まだまだ楽しみにしてますよ!
ビバンダム君が原型とどめてませんね^^;、私のは健在ですが・・・(爆)
投稿: katsu | 2010年12月10日 (金) 09時26分
最後の写真は、時にはガードレールを蹴飛ばしてコーナーを曲がるといわれる黄金の左足画像でしょうか???
お見送りされるのって、かえって緊張しますよね。
投稿: 剣片喰 | 2010年12月10日 (金) 10時16分
こんにちは。
「とうとう戻ってきたのだ」
このフレーズ、実感がこもってますね(^^)v
今、北海道ではバイクに乗れないので、この言葉に込められた喜びがちょっとだけですが分かるような気がします。
早く春が来て、「また戻ってきたのだ」と感じたいものです。
投稿: まつ | 2010年12月10日 (金) 12時26分
私も納車の時を思い出しました!ヽ(´▽`)/
お店の方が、(わかってんのかな?)という不安気な様子で、一生懸命説明してくれて、
最後には、何か質問した方がいいのかな?って思うぐらいでした。
「滑りますよ」の脅し文句は、この前聞いたばっかりですね~。
私はビビって、自転車なみのスピードで走ってました(;´▽`A``
投稿: おくさん | 2010年12月10日 (金) 15時42分
新車の写真が残っているの いいですね!

エキパイがピカピカです
いろは坂の写真 アスファルトとステップが握手してそうな角度ですね
投稿: エボる | 2010年12月10日 (金) 20時22分
こんばんは。
リターンでいきなり1300ってかなりの度胸がいりませんでした?
私はリターンで400でもかなりビビッてました。
400で慣れ、大型取り、やっとの思いで750にステップアップの
予定...。
うまく行くといいなぁ~~!(笑)
投稿: グランCB | 2010年12月10日 (金) 22時41分
こんばんは。
バイク屋さんまのでの道のり、遠かったのですね。(^^;
その分、到着した時のドキドキ感もより大きかったのではと思います。
youtubeで納車早々?こけてる映像があります。その映像では爆笑ですが、現場では笑えないですよね。まさに、その様な事にならぬように、との思いからですね。なにせパワーがありますから。
面白いのでリンク情報を張っておきます。
(問題あるようでしたら、コメント削除願います。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4&feature=player_embedded
最初に"h"を追加して、"http"に直してアクセスしてみてください。
しかし、最後の写真、どうやって張ったのでしょう?? すごく迫力ありますね。
投稿: やんべ | 2010年12月10日 (金) 23時13分
湯たんぽエンジンさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
はい、バイクシートにまたがるまではいろんな準備がありまして、面倒な説明を聞かねばなりませんでした。
バイクはいいですね。乗っていてこれほど楽しい乗り物はないと思います。
またご訪問下さいませ。m(__)m
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時11分
ffさん、おばんです&ご無沙汰してます。ってまだ1回しか会ったことないんですよね(笑)。
>その重厚感は特筆でしたね~
なるほど、私はSS所有したことがないので、こんなもんかと(笑)。
>最終的にはCB1300に戻るような気がしてますね・・・(笑)
是非、お戻り下さい。がffさんはまだ若いですから、時間もあります。いろんなのを楽しんで下さいね。
それと、たいち君の登場待ってます。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時13分
katsuさん、おばんです。
はい、いよいよ納車です(笑)。この日からCBとのバイクストーリーは始まりましたので、CBにまつわる話はまだ続きます。でもバイク遍歴の記事は、まもなく終了です。
>ビバンダム君が原型とどめてませんね^^;
これはミシュランのマカダムというタイヤで、PR2よりビバンダム君が真ん中寄りにあるんです。だから原型をとどめていないわけで・・・今のはそっくりしてます(爆)。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時18分
剣片喰さん、おばんです。
>時にはガードレールを蹴飛ばしてコーナーを曲がるといわれる黄金の左足画像でしょうか???
はい、その通りです!って、まさか・・(笑)。
お見送りされるのって、確かに緊張しますね。絶対エンストとかかっこ悪いことできないなって(爆)。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時21分
まつさん、おばんです。
まつさんは北海道で、約半年乗れないわけですから、こんな気持ちを毎年味わっているとも言えるのですね。
そう思うと、北海道の方は毎年新たな感動で春を迎えているのでしょうか。関東に住む者は感謝せねばなりませんね。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時23分
おくさん、こんばんは。
このタイヤに対する注意、おくさんの記事読んで思い出したんですよ(笑)。本当に、そこまでしつこく言うか?というぐらい言われました(爆)。
っすがに自転車並みということはありませんでしたが、ほとんど倒さずに帰りました(ってリターン直後で倒せませんが、あ、今もか)
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時26分
エボるさん、おばんです。
新車の写真、確かにありますが、今は錆が増えてしまって、悲しくもあります(笑)。
>いろは坂の写真 アスファルトとステップが握手してそうな角度
絶対にそんなことはありません。目の錯覚だと思いますよ(爆)。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時28分
グランCBさん、おばんです。
仰るとおり、いきなり1300ですが、重さは昔乗っていたナナハンとあまり変わらないので、さほどビビりませんでしたよ。
>750にステップアップの予定...。
おっ、いよいよナナハンですか。何を買うのでしょう。あとでお邪魔しますね。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時33分
やんべさbん、おばんです。
はい、ド田舎ですから、バイク屋まのでの道のりは遠かったです(笑)。
>youtubeで納車早々?こけてる映像があります。
拝見しました。R1000で、アクセル開けすぎでしょうか。せっかくカメラ用意したのが、嫌な記録残すことになってしまったようで(爆)。
>最後の写真、どうやって張ったのでしょう??
これは左手でカメラを持って、可能な限り後ろに回して撮ったのです。やんべさんもできますよ。お試しあれ。
投稿: いちご | 2010年12月11日 (土) 18時40分