餃子ドッグ
4月30日に日光に行きましたが、いつものように、事前リサーチをあまりせずに出かけました(笑)。特に、何を食べるかということについて。
最近あちこちで見たソースカツ丼のことを思い出しながら走れど、そのような看板は一切ないし(たぶん方向が違いますよね)、蕎麦を食べようにもどの店がいいか分からんし。
そういえば、ツーリングマップルを積んでいたんだった。今思い出しました(爆)。
そんなこんなで、コンビニで買った缶コーヒーを休憩の時に飲みながら、結局帰りの高速に乗るまで何も食べず。既に午後2時。
(このまま帰ってはなるまい)と思い、大谷PAに寄ったところ、「餃子ドッグ」なるものを発見。
携帯カメラにて
パンに、レタスと餃子が3個、それにマヨネーズをかけてグリルで焼いてあります。
「これをかけてね」と、おねいさんから餃子のタレを渡されました。
さて味ですが・・・・・
想像したとおりの味です(爆)。
しかも、餃子を半分だけかじると、柔らかいので完全に噛み切れず、残り半分の餃子が宙ぶらりんとなって口元から垂れ下がります。そのみっともないこと(爆)
さりとて、パンを強く握ると、粉砕された餃子が紙からはみ出そうだし。
お値段は、これで380円です。こりゃ高いよ。隣にあったウインナードッグ250円にしておくんだった(笑)。
こんな駄記事を読んでいただいてありがとうございます。 あぁ、ソースカツ丼、喰いてぇ。
写真を1枚追加します。 下りのいろは坂
結構コンクリートの脚があるのですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 氷見産ブリカマ煮(2018.02.12)
- ビーナスラインツーリング(3) 利休庵(2017.08.29)
- デカ盛り唐揚げ(2017.05.31)
- 牛スジ煮込み(2017.02.21)
- 西町大喜のブラックラーメン(2016.12.05)
コメント
残り半分の餃子が、口元から宙ぶらりんに垂れ下がってるいちごさんの写真があれば、最高でございましたm(__)m
投稿: エボる | 2011年5月 3日 (火) 13時47分
こんばんは♪
「餃子ドッグ」名前は聞いたことありますがまだ食べたことありません。
私も味の想像はなんとなく付きますし、それを考えるとちょっとお高い気がしますがでも食べてみたいです( ^ω^ )
きっと、マヨネーズの掛かった餃子をレタスとパンと一緒に食った感じなんでしょうね。
えっ?そのまんまですか?でも食ってみたいです(笑)
投稿: Mr.T | 2011年5月 3日 (火) 20時33分
あ~私も何の下調べもせずに走り出すので空腹でも我慢するか、コンビニ飯で終わりにしてしまいます(笑)
餃子ドックって面白いですね。
>想像したとおりの味です(爆)。
とてもわかりやすい解説ですね(笑)
投稿: GAZZY | 2011年5月 3日 (火) 21時23分
いちごさん、こんばんは。
これ、初めて見ました(笑)
私は食に関しては、冒険しない方なので、大体同じモノを食べてしまいます。
餃子は好きなので、今度チャレンジしてみようかな(笑)
いろは坂、くねくねを見ると走りたくなりますねぇ。
投稿: annex_n | 2011年5月 3日 (火) 21時42分
エボるさん、おばんです。
いやいや、只でさえ間抜けな顔なのに、半餃子をくわえた顔なんて、とても見せられません(笑)。
投稿: いちご | 2011年5月 3日 (火) 22時12分
Mr.Tさん、おばんです。
>きっと、マヨネーズの掛かった餃子をレタスとパンと一緒に食った感じなんでしょうね。
>えっ?そのまんまですか?
Yes! Exactly! その通りです。寸分違いません(笑)。
食ってみたいですか? 家で完璧に再現できますよ。餃子を焼いて、レタスちぎって、パンにはさんでマヨネーズかけてオーブントースターで5分で、はい出来上がり(爆)。
あ、タレを忘れずに(爆2)。
投稿: いちご | 2011年5月 3日 (火) 22時16分
GAZZYさん、おばんです。
GAZZYさんもそうですか。 いやリサーチしてるようにも思えますが。
>とてもわかりやすい解説ですね(笑)
ありがとうございます。1口食べた瞬間、心で(やはり・・・)とつぶやきました(爆)。
投稿: いちご | 2011年5月 3日 (火) 22時17分
annex_nさん、おばんです。
>これ、初めて見ました(笑)
私も初めて見たのでチャレンジしましたが、待っている間に大脳で想像した味と、できあがったものを大脳で味わった味覚が、全く一致しました(笑)。
>餃子は好きなので、今度チャレンジしてみようかな(笑)
いや、380円出してチャレンジするほどのものでは・・・・・(爆)。
>いろは坂、くねくねを見ると走りたくなりますねぇ。
annexさんの家からだと、日帰りでちょうど良い距離だと思います。くねくねも世界遺産も美味いものもあります。
投稿: いちご | 2011年5月 3日 (火) 22時21分
こんばんは。
想像通りの味で、想像通りの食べ方...(* ̄ー ̄*)
ついつい、名物をはさみたくなるんですよね~。
喜多方にも、ラーメンバーガーなんてものがあります。
500円もします!!
ソースカツ丼も想像通りの味で...おいしいですよ♪
投稿: おくさん | 2011年5月 3日 (火) 22時35分
おくさん、こんばんは、
餃子ドッグは・・・・380円が惜しくなければ食べてみて下さい。
ラーメンバーガーは知りません。想像通りの味なんでしょうか(笑)。
>ソースカツ丼も想像通りの味で...おいしいですよ♪
くそっ、憎たらしい(爆)。喰いてぇ!
投稿: いちご | 2011年5月 3日 (火) 22時56分
餃子ドッグってパンの中に餃子の具が入ってるものだと思ってましたが、餃子そのものが挟まってるんですね(笑)
確かに味、歯ごたえ、食いちぎろうとした時の繋がった残り・・・想像が出来ますね(^^ゞ
私はソロで行くと対外うどんです、最近は片道30分の宮ヶ瀬に行っても帰りに山田うどん食べてます(-_-;)
投稿: katsu | 2011年5月 4日 (水) 11時12分
katsuさん、おばんです。
これは、具ではなく餃子そのものが入ってます。容易に想像できますよね(笑)。
吉田うどんでなく、山田うどんですか。リーズナブルで、私もたまに食べてます。
投稿: いちご | 2011年5月 4日 (水) 22時42分