ちょいツー
ここ2,3日涼しかったのですが、今日は暑くなりました。暑いのを我慢しながら、ちょっとだけビーフラインを走ってきました。
今日はメッシュジャケットを着たので、走っていれば快適です。
ビーフラインをちょっとそれて行くと、ツインリンク茂木のゲートがあります。これは、その入り口に咲いている向日葵です。
青空を背景に咲いていればよかったのですが、横向きでした(笑)。
帰りは来た道を戻りましょう。
しかしビーフラインは、見通しが悪いコーナーも多く、結構なUPDOWNもあり、走るのにあまり快適とは思いません。
栃木県境の中山峠あたりのほうが快適です。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- 2020年ラストラン(2020.12.27)
- 近場をツー(2020.11.01)
- 今日も能登へ(2020.05.24)
- 庄川沿いの桜(2020.04.12)
コメント
ビーフラインですか。場所は知っていますが、走ったことは無いんですよね。
そのうち走ってみます。
投稿: utunosamu | 2011年7月25日 (月) 20時51分
utunosamuさん、いつもコメントありがとうございます。
走ったことはないのですか。見通しとアップダウンに加え、路面のガタガタペイントや落ち葉もあって、美味しいコーナーは数えるほどしかありません。
走ったら、記事upもよろしくです。
投稿: いちご | 2011年7月25日 (月) 21時46分
緑の中を走る快走路・・・に見えるのですが、なかなか上手く行かない物ですね。
最近、乗れていません。
投稿: 剣片喰 | 2011年7月25日 (月) 23時08分
写真をみるかぎり、おもしろそうですけど...。
いちごさんが美味しいのは、
酷道!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
投稿: おくさん | 2011年7月26日 (火) 00時17分
私 この道 結構好きで、よく走ります。
この時期 木々が青々していて良いんですよね。
投稿: クールけん | 2011年7月26日 (火) 00時37分
緑を見ながらのんびり走るのがよさそうですね。
10%勾配って・・・かなりキツイですよね。
速度によっては、飛びそうですね。
え?飛びましたか(爆)
投稿: annex | 2011年7月26日 (火) 20時29分
剣片喰さん、おばんです。
>緑の中を走る快走路・・・に見えるのですが
確かに、全般的にはそうであり、ここが好きな方も多い(クールけんさんのように)のですが、見通しがもうちょっと良いと、最高なんです。
>最近、乗れていません。
都会は暑いですからね。夜も暑そうですし(笑)。
投稿: いちご | 2011年7月26日 (火) 22時08分
おくさん、こんばんは。
>写真をみるかぎり、おもしろそうですけど...。
おもしろいですよ。一度ダンさんといかがです? ポークステーキの店は、ここから30分ぐらいです。
私は酷道も好きですが、この暑さでは、倒したら大変なことになりそうです。オフ車が欲しいです。
投稿: いちご | 2011年7月26日 (火) 22時10分
クールけんsん、おばんです。
ファンが多い道ですよね。
>この時期 木々が青々していて良いんですよね。
走るならこの時期でしょうか。秋は落ち葉が多そうだし、冬は北側が凍結しますし。
投稿: いちご | 2011年7月26日 (火) 22時11分
annexsん、おばんです。
のんびり走りたいのですが、SBが「飛ばせ」と囁くので、それなりに走ってしまいます(笑)。
10%勾配はきついです。バイクはいいですが、サイクリストには堪える勾配ですね。
>飛びましたか(爆)
見通しが悪くて、そこまで逝けません。
投稿: いちご | 2011年7月26日 (火) 22時13分
こんばんは。
SevenFiftyです。
人によって「ちょい」の考え方が違いますね。
それにわたしには「ちょい」と言う考え方があまりありません。
投稿: SevenFifty | 2011年7月29日 (金) 23時02分
SevenFiftyさん、おばんです。
>人によって「ちょい」の考え方が違いますね。
そうですね。走れば1,000kmという方もいますし、そうでない方も。
>それにわたしには「ちょい」と言う考え方があまりありません
私は、目的もなくちょいと乗るのをちょいツーと呼んでます。
投稿: いちご | 2011年7月29日 (金) 23時21分