« 佐賀米 | トップページ | コーヒーショップとナナハン »
今日は、訳あって、にゃんこと二人きり(笑)でした。いえ、決してまずい事態ではありませんよ(爆)。こういう日は、普段できないことをしましょう。映画を見るのです。
久々に、The Lord of the Ringsをかけてみましょう。
リブ・タイラーが白馬を駆る場面はいいですね。画面の横幅は2.5メートル、画面下の真ん中に見えるのはセンタースピーカーです。
Pearl Harbor
True Lies ハリアーからミサイル発射
Hannibal
ここで流れる音楽が、とてもいいですね。町並みや鑑賞する人々から、文化の重みを感じる場面です。斜めから撮っているので、映像が台形になっていますが、実際はきちんとした長方形です。
では、寝るとしますか。明日も仕事です。
2011年8月 6日 (土) AV・オーディオ | 固定リンク Tweet
こんにちは。 SevenFiftyです。
>画面の横幅は2.5メートル・・・ 100インチクラスのプロジェクターですか。 デカッ!
>リブ・タイラーが白馬を駆る場面はいいですね 洋画で白馬が出てくるのでローン・レンジャーかと思いました。 白馬と言うとローン・レンジャーか白馬童子の世代なんですよ。
投稿: SevenFifty | 2011年8月 7日 (日) 11時29分
SevenFiftyさん、おばんです。 はい、これはプロジェクターです。120インチですから、単純に40インチの9倍の面積があります。だから、一度見たら、もう戻れません。
白馬童子は知っていますが、ローン・レンジャーって、ローン苦の人かと思っていました(笑)。
投稿: いちご | 2011年8月 7日 (日) 21時07分
たびたびです。
わたしのブログのコメントから。 >私も、こういうところで抹茶をいただきたいものです。 >あと、あんこ系の和菓子なぞ。 いちごさんは茨城県でしたよね。 じゃあ常陸太田市の晏如庵はどうでしょうか。
投稿: SevenFifty | 2011年8月 7日 (日) 22時40分
SevenFiftyさん、連コメありがとうございます。
はい、私は茨城県民ですが、常陸太田市の晏如庵とは知りませんでした。 さすが、凄いですね。今度行ってみたいと思います。
投稿: いちご | 2011年8月 9日 (火) 20時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは。
SevenFiftyです。
>画面の横幅は2.5メートル・・・
100インチクラスのプロジェクターですか。
デカッ!
>リブ・タイラーが白馬を駆る場面はいいですね
洋画で白馬が出てくるのでローン・レンジャーかと思いました。
白馬と言うとローン・レンジャーか白馬童子の世代なんですよ。
投稿: SevenFifty | 2011年8月 7日 (日) 11時29分
SevenFiftyさん、おばんです。
はい、これはプロジェクターです。120インチですから、単純に40インチの9倍の面積があります。だから、一度見たら、もう戻れません。
白馬童子は知っていますが、ローン・レンジャーって、ローン苦の人かと思っていました(笑)。
投稿: いちご | 2011年8月 7日 (日) 21時07分
たびたびです。
わたしのブログのコメントから。
>私も、こういうところで抹茶をいただきたいものです。
>あと、あんこ系の和菓子なぞ。
いちごさんは茨城県でしたよね。
じゃあ常陸太田市の晏如庵はどうでしょうか。
投稿: SevenFifty | 2011年8月 7日 (日) 22時40分
SevenFiftyさん、連コメありがとうございます。
はい、私は茨城県民ですが、常陸太田市の晏如庵とは知りませんでした。
さすが、凄いですね。今度行ってみたいと思います。
投稿: いちご | 2011年8月 9日 (火) 20時42分