詩に絵をつけてみた
| 固定リンク | 0
« 福島ツー 最終回 | トップページ | 風立ちぬ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東山魁夷【唐招提寺御影堂障壁画展】を見てきました(2021.10.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 最近買った本とCD(2020.07.31)
- 野麦峠が止まらない(2020.03.13)
- 野麦峠に行きたい!(2020.03.01)
« 福島ツー 最終回 | トップページ | 風立ちぬ »
| 固定リンク | 0
« 福島ツー 最終回 | トップページ | 風立ちぬ »
« 福島ツー 最終回 | トップページ | 風立ちぬ »
コメント
詩に写真をあわせるの、いいですね。
でも、いちごさんの写真じゃないとあわないかも?
同じく上田敏で、
「秋の日の ヰ゛オロンの ためいきの.....
げにわれは うらぶれて ここかしこ さだめなく とび散らふ 落葉かな。」
秋は、ソロツーもいいですね~♪
投稿: おくさん | 2011年9月 5日 (月) 15時25分
渋いですねーーー
しかも綺麗です。
楽しませていただきました。
投稿: やまちゅう | 2011年9月 5日 (月) 20時23分
こんばんは。
SevenFiftyです。
三代目三遊亭圓歌さんがまだ歌奴時代に「授業中(山のあな)」と言う演目で・・・
山のあなあなあな・・・あなた、もう寝ましょうよ
と言うオチで笑いを取ったのを想い出します。
自らの吃音の経験を創作落語したものでした。
今では放送できないでしょうね。
投稿: SevenFifty | 2011年9月 5日 (月) 21時06分
詩と写真、いいですね~
しっくり、なじんでます。
冨士山と磐梯山ですか・・・
どちらも、近々行きたいところです。
もちろん、雪がつく前に・・・
投稿: 白ボル子 | 2011年9月 5日 (月) 23時41分
おくさん、こんばんは。
>「秋の日の ヰ゛オロンの ためいきの.....
この詩、初めて聞きました。おくさん、凄いっす。
さては、昔、アニメオ○ク&山ガール&文学少女?
>秋は、ソロツーもいいですね
いいですね。え? もう1回来いと? どうしようかなぁ(爆)。
投稿: いちご | 2011年9月 6日 (火) 21時13分
やまちゅうさん、お久しぶりです。
shingoさんはイギリスに旅立たれましたね。たった1つのポストを見に行くのも、漢ですねぇ。
高貴な目的もなさそうですし(笑)。
投稿: いちご | 2011年9月 6日 (火) 21時14分
SevenFiftyさん、おばんです。
>山のあなあなあな・・・あなた、もう寝ましょうよ
>と言うオチで笑いを取ったのを想い出します。
凄い記憶力ですね。笑点でしょうか。
今は放送できないでしょうね。
投稿: いちご | 2011年9月 6日 (火) 21時18分
白ボル子さん、こんばんは。
>しっくり、なじんでます。
ありがとうございます。
>冨士山と磐梯山ですか・・・
どっちもいい山ですね。近くの人たちは、この山に誇りを持っています。
10月頃は、どちらも紅葉して綺麗だと思います。
投稿: いちご | 2011年9月 6日 (火) 21時20分