ホームセンターの怪
ダブルホーンをつける際、ホームセンターに行ってギボシやら電線やらを買いましたが、そこで気づいたことがあります。それは、同じものでも、売り場によって値段が3倍ぐらい違う、という事実です。
たとえば端子5セットぐらい入った平形ギボシ。
最初カー用品売り場を見ていて、「何でこんなに高いの?」と思いましたが、電気部品売り場にも同じものがありました。値段は約1/3です。
次に電線。これも、カー用品売り場でパックされているものより、切り売りが圧倒的に安いです。1/5ぐらい。
他には、タイラップや取り付け金具なども同様でした。取り付け金具ってのは、ナビなどをつける際、穴が合わないときに補助的に使う、細長くて穴の開いたスチール板です。
こんなの
まあ、それでも合計数百円ではありますが、同じものを高い値段で買うのは、ちと残念ですからね。
「怪」というより、安いのが「買い」という話でした(笑)。
関東地方は雪のあと、放射冷却で非常に寒いです。蒼天に三日月が見えました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- フリッチャイの第9交響曲(2020.12.26)
- 200万ページビュー到達(2020.12.03)
- 湯豆腐(2020.12.12)
コメント
こんばんは。
SevenFiftyです。
一昨日の日没間もない頃は月と金星が並んでいましたね。
宵の明星でした。
投稿: SevenFifty | 2012年1月28日 (土) 22時57分
SevenFiftyさん、おばんです。
そうでしたね。確かに近くに並んでいました。
宵の明星金星も、望遠で撮ると三日月に写るはずなのですが、いつも手抜きで手持ちゆえ、失敗してばかりです(笑)。
投稿: いちご | 2012年1月28日 (土) 23時04分