テレビで見るクラシック音楽の違和感について
たまに、テレビでクラシック音楽を放送することがあります。年末年始は特に多いです。
昔、クラシックを聞き始めた頃は、必ず見ていました。その手の音楽は、なかなか放送しませんから。
でも今は、器楽曲でもない限り、見ません。特に、大編成のオーケストラものは絶対に見ません。
12月29日には、わざわざ第九を聴きに行ったのに、なら有名なオーケストラを居間で見られるのに、地デジやBSなら音響もいいのに、楽器がアップになれば、動きもよく分かるのに・・・
見たくありません。聴きたくありません。 不思議ですね。何故でしょう
それは
テレビで見る(聴く)クラシック音楽 特にオーケストラ には、テレビ特有の違和感があるから
です。
引っ張りましたが、実は
テレビで見るオーケストラ音楽には、フォルテッシモもピアニッシモもない のです。
これは考えれば当然のことであって、テレビというのは不特定多数の視聴者を想定しています。
コンサートホールに足を運ぶような方は、音楽のどの部分で音が小さくなって、どこで音が大きくなるかを大体は分かっていらっしゃる。
しかしテレビでオーケストラを放送すると・・・
「ん・・・、なんかお母さん、音が小さくて聞こえないよ。大きくして」
「はい、これぐらい」
とボリュームを上げたところで、オーケストラが 「どっひゃーん」
と全強奏してしまったら、びっくりしてしまいますね。それこそ、音楽の進行に合わせて、音が大きくなったらボリュームを下げ、小さくなったら上げ・・・と、面倒なことになります。
そこで、全ての音を均してしまうのです。特に顕著なのがバイオリン協奏曲です。ソリストの最弱音も、全オーケストラの強奏も、テレビ放送では、同じ音量です。
○だめ・・・などの音楽番組や映画も、その傾向にあります。
結果、コントラストのない音楽 いわば、サラダもおかずもご飯も全て同じように温められたコンビニ弁当のようになってしまう、というのは言いすぎでしょうか。
と私は思っているのです。だから、最低限CD、できればコンサートに行くのがいいのですよ。
写真は、ノバホール付近の風景
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 美人薄命(2023.10.06)
- あけましておめでとうございます(2023.01.02)
- 武満徹「波の盆」CDを購入(2021.07.11)
- 最近買った本とCD(2020.07.31)
- オーバードホールで佐渡裕さん指揮「皇帝」「英雄」を聴いてきました(2020.02.04)
コメント
いちごさん、こんばんは!
同感です!!!
ホールで聞いていると、ピアニシモでもちゃんと音が後ろまで透ってくるんですよね~
お客さんも礼儀正しいし、演奏者の腕もすごいけど・・・
私のピアニシモは、後ろまで響きません。(泣)
お客さんがいっぱい入ってても、ホールの後ろまでピアニシモの音がちゃんと届けられるんですよね!
それでもって、フォルテシモの時は迫力満点だし・・・
やはり、音楽は生ですよね!
投稿: 小弘 | 2012年1月11日 (水) 22時36分
小弘さん、即コメありがとうございます!
同感いただいて嬉しいです。やはりそうですよね。テレビでは、音の強弱がほとんどありません。
ホールでの礼儀正しさも同感です。本当に静かですから。
>私のピアニシモは、後ろまで響きません。(泣)
って、何かしてるんでしたっけ?
投稿: いちご | 2012年1月11日 (水) 22時43分
連コメで失礼!
昔(36年前~)ほら吹いてました。いえラッパの間違い。
吹奏楽部で、ナランペットにトタンペットでした。
神奈川県民ホールにも行ったことがあります。
今は、ほら以外何も吹いてませんが・・・ (爆)
投稿: 小弘 | 2012年1月11日 (水) 22時57分
学生の頃はよくコンサートに行ったんですけどね。
もう二十年以上行ってないです。
ホールによっても音の響き方が全然違いますからね。
私は開演前の調音の音が好きでした。
これから始まる緊張のような雰囲気を感じました。
投稿: utunosamu | 2012年1月12日 (木) 21時17分
こんばんは!
確かに生が一番ですよね!
ところで、TVだと強弱なくなっちゃいますかね?
(違いの分からない男です。)
どちらかと言えば、高音と低音がカットされちゃって、奥行き
(と言えばいいのかな?)がなくなっちゃう感じがしています。
そういえば、子供の音楽会以外の生演奏聞いていないな〜。
投稿: わら | 2012年1月13日 (金) 00時23分
こんにちは。
SevenFiftyです。
コンサートだとあの独特な緊張感が良いですね。
ワクワクしますし、演奏者や指揮者の迫力も伝わります。
わたしはTVでも見ますよ。
冬場はこたつに入ってネコをひざに乗っけてみかんを食べながら・・・全然緊張感無し。
明日(15日)のN響アワーはマーラーだそうです。
投稿: SevenFifty | 2012年1月14日 (土) 11時09分
小弘さん、再コメありがとうございます。
トランペットでしたか。私は楽器という楽器、何もできません(笑)。
ホラを吹くネタもありません、雑巾でバイクを拭くぐらいです(爆)。
神奈川まで来たということは、上位入選したのですね。
投稿: いちご | 2012年1月14日 (土) 16時41分
utunosamuさん、こんばんは。
>ホールによっても音の響き方が全然違いますからね。
そうですか、それはいいですね。
偉そうなこと書いてますが、私は2,3のホールしか知りません(笑)。
>私は開演前の調音の音が好きでした。
一種の緊張がありますね。厳粛な雰囲気です。
投稿: いちご | 2012年1月14日 (土) 16時43分
わらさん、こんばんは。
>TVだと強弱なくなっちゃいますかね?
なくなると思います。強弱つけて録音したこともありますが、それも不自然でした(笑)。
高音と低音もカットされてるかもしれませんね。
>そういえば、子供の音楽会以外の生演奏聞
ピアノあたりでしょうか。何も分からず、司会をやったことがあります。冷や汗ものでした。
投稿: いちご | 2012年1月14日 (土) 16時45分
SevenFiftyさん、こんばんは。
>コンサートだとあの独特な緊張感が良いですね。
>ワクワクしますし、演奏者や指揮者の迫力も伝わります。
皆さん、そう感じているようですね。
>冬場はこたつに入ってネコをひざに乗っけてみかんを食べながら・・・全然緊張感無し。
これもいいですね。でもしつこいので、猫はたちまち逃げてしまいます(笑)。
マーラーですか、第5交響曲のアダージェットしか知りません。それ以外は未開拓です。
投稿: いちご | 2012年1月14日 (土) 16時49分