この映画が見たい
と書きましたが、あまり知る人のいないであろう「MISSION」という映画です。
主演:ロバート・デ・ニーロ、1986年のイギリス映画。
Wikipediaの解説を要約すると・・・
18世紀、南米でのキリスト教の布教において、ジャングルに住む剽悍で誇り高い先住民の抵抗に阻まれ、多くの宣教師が命を落としていた。こうした中、宣教師ガブリエル神父は、「音楽」を共通の言葉としてグアラニーの民の心をつかんでいく・・・。
何とも心惹かれる話ではないか。
その音楽が、エンニオ・モリコーネが作曲したGabriel's Oboe です。これは国歌級の崇高で壮大な音楽です。
指揮しているのはモリコーネ本人。後半は「ニュー・シネマ・パラダイス」のメインテーマ。
彼が手がけた映画音楽には、この「ニュー・シネマ・・・」の他に、「マレーナ」、NH○の大河ドラマ「武蔵」などがあります。
MISSIONは、AMAZONでも売っているようだから、買ってしまおうか。でも画面が4:3らしいので、そこが引っかかる。
なお、この音楽は後に「NELLA FANTASIA」という曲で歌詞をつけられ、サラ・ブライトマンなどが歌っています。
そしてマレーナって、年上の綺麗なおねいさんに恋焦がれる純情な少年の視点でできています。モニカ・ベルッチがセクスィーですが、案外シリアスな反戦映画でもあります。でもいい女だね。
はて、自分にもこんなときがあったような、なかったような・・・(笑)。
ところで今日は、X12をちょっと試してみました。詳しくは明日書きましょう。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TERMINATOR GENISYS を見てきました(2015.07.19)
- 映画「春の雪」(2013.11.06)
- JURASSIC PARK Ⅲ(2012.09.06)
- この映画が見たい(2012.03.03)
- 映画「ラフマニノフ」(2009.09.26)
「音楽」カテゴリの記事
- 最近買った本とCD(2020.07.31)
- オーバードホールで佐渡裕さん指揮「皇帝」「英雄」を聴いてきました(2020.02.04)
- クラシックコンサートに行ってきました(2019.06.03)
- Within Temptation Faster(2016.03.14)
- ブラームスはお好き?(2014.12.02)
コメント