« TX650のカタログ | トップページ | GS750のカタログ »

2012年11月 1日 (木)

11月です

今年もあと2ヶ月です。年々、「光陰矢の如し」をひしと感じております。

さて先日、amazonで「大人のバイク旅 ふくしまをゆく」を買ったわけですが、たぶんもう・・・売り切れましたね。
自宅で、その福島号を見ていたら、「信州へ」という特集号もあって、でも「SOLD OUT

 

「あぁ、これも欲しかった」と思っていましたが

「ん 見たことある」

と思い、本棚を見たら、ありました(笑)。

Dscf8604

 

もう、認○症の入り口かな。まあ仕方ないね、ウン十年生きてるから。

でも福島も信州(長野)も、冬の間は雪で閉ざされてしまうのですね。そういう山岳の地形だからこそ、ライダーを魅了するのでしょう。
今年は首の痛みもあり、福島には一度も行けませんでした。今年はまだありますが、もう寒いですからね(笑)。来年行きたいものです。

何やら年末の挨拶みたいになってしまいました。

 

夏が過ぎると、暑いのが懐かしくなります。写真はこの記事と同じ場所ですが、太陽が陰っていたので暗くなってしまいました。

Img_8116

 

これからは、にゃんこと寝る季節です。

Sh3b0149

休みの日の寒い朝、温かくてふわふわのが腕枕で寝てて、ごろごろなんてやってたら、絶対に布団から出られませんね。 写真ではかごに入ってるけど。

| |

« TX650のカタログ | トップページ | GS750のカタログ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>もう、認○症の入り口かな。
ヾ(・・;)ォィォィ いちごさん 私はどうなるのさ( ^∇^)

>、「信州へ」という特集号もあって、でも「SOLD OUT」
そうなんですね。地元「信州」ってそれほど人気が有るなんて知らなかった。

明日の朝(2日)の気温は0度の予想で例年よりも6度も低いそうです。

良い時期に「バイクde出張」でしたね。

投稿: かもしか | 2012年11月 1日 (木) 20時31分

こんばんは。
SevenFiftyです。

『大人のバイク旅』ってどんな旅なんでしょうね。
いちごさんの『大人のバイク旅』は何ですか?

わたしは昭和の記憶探しです。

投稿: SevenFifty | 2012年11月 1日 (木) 21時19分

こんばんは。
このところ、急に寒くなりましたね。
宇都宮は、朝の気温がもう一桁になってしまいました。
気持ちの良い季節は、終わっちゃいましたね。

投稿: utunosamu | 2012年11月 1日 (木) 21時29分

かもしかさん、おばんです。

>ォィォィ いちごさん 私はどうなるのさ( ^∇^)
まぁ、四捨五入すれば似たようなものですよ(笑)。あ、ちと違うかな(爆)。

>地元「信州」ってそれほど人気が有るなんて知らなかった。
そうなんです。東大元暮らし、じゃない、灯台元暗しで、意外に地元の良さは分からないもののようです。

松本は寒そうですね。確かに、いい時期の「バイクde出張」でした。

投稿: いちご | 2012年11月 1日 (木) 21時55分

巨大な積乱雲ですね!

曇って不思議だな~ と思って良く見上げます。 だって中に浮いてる????
知識がないので、ただただ不思議。そして大好きです

自分は、犬を2匹だいて寝ています。
胸元とおな又は背中。寝返りのたびにつぶさないよう気を使いますがあったかいです!(^^)!

投稿: わん’s | 2012年11月 1日 (木) 21時57分

SevenFiftyさん、おばんです。

>いちごさんの『大人のバイク旅』は何ですか?
>わたしは昭和の記憶探しです

私は、目を三角にして走らず、常にタイヤの隅に1cm以上余裕を持ち、美しい景色があったら、そこで止まって景色にふさわしい音楽を聞きます。
そこで、己の越し方行く末を考える旅です。

投稿: いちご | 2012年11月 1日 (木) 21時58分

utunosamuさん、おばんです。
10月25日あたりから、急に寒くなりましたね。

>気持ちの良い季節は、終わっちゃいましたね。
確かにそうなんですが、晴れていること、暖かい季節に走れること、焚き火の臭いや空気の湿度まで感じて走れること、これはライダーならではのものです。
車では感じることができない感覚です。

寒くなったことも、暖かい季節に歓び一杯で走れることを、なお一層感じるというものです。

投稿: いちご | 2012年11月 1日 (木) 22時03分

わん'sさん、おばんです。

>曇って不思議だな~ と思って良く見上げます。 だって中に浮いてる????
そうですね。あの、何百ミリと雨を降らせるものが空に浮いているわけですから。

>自分は、犬を2匹だいて寝ています。
それも温かそうですね。

>寝返りのたびにつぶさないよう気を使いますがあったかいです
私は全くおかまいなしです。猫は柔軟な体で、するりと逃げますから(笑)。たまに噛まれますけど(爆)。

投稿: いちご | 2012年11月 1日 (木) 22時06分

こんばんは。
私も今年は去年と同じ、いやそれ以上にバタバタして、自分の期待していた程にはツーに行けませんでした。そして、いちごさんと同じく福島に一度も行かずバイクシーズンを終える事になりそうです。
(シマリス会も今年は断念・・・)
来年はぜひ福島へご一緒しましょう。

投稿: やんべ | 2012年11月 1日 (木) 23時55分

やんべさん、おばんです。
連続での海外出張と、今年はお忙しそうでしたね。

お互い福島には行けませんでしたが、関東は通年で走れますし(笑)、またご一緒したいですね。

投稿: いちご | 2012年11月 2日 (金) 23時35分

おはようございます。
11月にもなると、福島はあちらこちらで雪だより情報が聞こえてきます。(^^;
2日はあの浄土平が雪景色となりました。
平地はまだしも、山は一段と寒くなりますね。
来シーズンは福島で、おくさんとお待ちしております。(^^)
ではでは。

投稿: 風まかせ | 2012年11月 3日 (土) 06時05分

お買い上げ、ありがとうございます♪
この「大人のバイク旅」
書店にないのであわてましたが、
分類は、ガイドブックになるそうで、
雑誌のように大量に書店にならべるのではなく、
少数置いて、なくなったら追加するそうです。
なので、発行元の倉庫にはまだまだるそうです(^^;)

投稿: おくさん | 2012年11月 3日 (土) 21時36分

風まかせさん、おばんです。
浄土平も雪景色となったようですね。やはり茨城と福島の間には明らかな境界線があるようで。

>来シーズンは福島で、おくさんとお待ちしております。(^^)
ありがとうございます。来年は行きたいと思います。

投稿: いちご | 2012年11月 4日 (日) 17時25分

おくさん、こんばんは。
残り少数ということで慌てて買いましたが、まだあるのでしたか。
でも盛りだくさんの内容で、買ってよかったです。

暫く読んで妄想してます(笑)。

投稿: いちご | 2012年11月 4日 (日) 17時27分

にゃんこかわいいですね~
見ていて癒されます~!

大人のバイク旅は良く立ち読み(笑)するのですが、
読んでいるだけでお出かけした気分になって嬉しくなります。
私もいつかあんな旅してみたいです♪

日増しに寒くなってきましたが、いちごさんもお体に気をつけて
お過ごしください(^^)

投稿: なー | 2012年11月 5日 (月) 09時38分

なーさん、こんばんは。

大人のバイク旅、いい雑誌ですよね。
私も立ち読みはしますが、あまり買いませんね(笑)。
>私もいつかあんな旅してみたいです
基本は、くねくね、グルメ、温泉でしょうか。

>いちごさんもお体に気をつけて
ありがとうございます。いちごちゃんも大事にしてあげて下さい。

投稿: いちご | 2012年11月 5日 (月) 21時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TX650のカタログ | トップページ | GS750のカタログ »