近況
1週間ぶりの更新です。
愚息1の受験や近所の通夜や葬儀で、慌しいです。
葬儀も終わって、東の空を見上げたら飛行機が見えました。B747ですよね。急速に引退が進んでいますが、ANAではまだ飛ばしているのですね。
200ミリ望遠では、トリミングしてこれが限界です。
こう重なるチャンスは、なかなかありません。
昨日は通夜のあと、実家近くの、もの淋しい田舎の風景を撮ってみました。シャッタースピード30秒。
酒でも飲まない限り、寒さと怖さで、こんなことはできません。
星空も撮ってみたり。左に見えるのは北斗七星。
点々の線は、1~3枚目と同じ場所を飛んだ飛行機の航跡です。
これは近くに出現した200トンクレーン。今まで見たことがないほど巨大なんですが、比べるスケールがないと分かりませんね。
今年の2月は寒いです。雪こそありませんが、快適に乗れるのは、まだまだ先のようです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドナドナ・・・・・・(2024.02.13)
- 能登半島の風景を振り返る(2024.01.29)
- 地震被災にお見舞い申し上げます(2024.01.07)
- トイレリフォーム続き(2023.12.26)
- C27前期型セレナにした理由(2023.12.07)
コメント
こんばんは。
どれも素敵な写真ですね。
感動しました。
投稿: utunosamu | 2013年2月21日 (木) 21時12分
おはようございます。
相変わらずの素敵なコントラストで、良い写真ですね。(^^)
そして、雪が無い風景が羨ましいですけど。
こちらはまだ裏道は雪まみれでABSのテストできます(^^;
主要幹線は走れますけど、朝夕は氷点下なのでちと厳しいです。
しかし、高校生は普通に自転車で通学してますから。
えらいですよね。
投稿: 風まかせ | 2013年2月22日 (金) 06時24分
月にB747・・・・アメリカ同時多発テロを思い出した(汗)
夜空はやはり三脚、コンデジじゃバルブが無いので撮れない写真ですね、フィルム時代には良く撮ってたんですが。
投稿: 黒麦街道 | 2013年2月22日 (金) 09時04分
747・・・個人的には一番好きな飛行機です。
なんてったって,乗り心地が最高ですからね。
月例ツー・・・お待ちしております。(^^ゞ
投稿: koara | 2013年2月22日 (金) 23時22分
飛行機と、月。
まるで、合成したみたいにうまく重なってますね♪
こちらは、また雪です。
まだまだ寒いですね~(^^;)
投稿: おくさん | 2013年2月22日 (金) 23時40分
こんばんわ!!
月と飛行機が重なるところを私は見た事ないです!!
世界にはいろんな色があるのに青と白だけというのがさらに良いです(^∀^)
投稿: 230 | 2013年2月23日 (土) 01時21分
青い空にトリトンブルーかっこいいっすね!
札幌便ですかね?
月とのコラボレーション素敵です。絶好のシャッターチャンスだったんでしょうね・・・
デジイチが欲しくなりました。
投稿: わら | 2013年2月23日 (土) 14時05分
>utunosamuさん
ありがとうございます。
>風まかせさん
ありがとうございます。
やはり茨城と福島の間には、関東と東北の境界線がありますね。
>黒麦街道さん
私も同時テロを思い出しました。
まあ、月には衝突しませんが(笑)。
バルブ撮影は、チャチな三脚なので、グレが多いです。
>koaraさん
747は、見た目もいいですね。
乗り心地云々言えるほど乗っていません(笑)。
>おくさん
ありがとうございます。
今年の2月は寒いです。もっと暖かいはずですが。
>230さん
>世界にはいろんな色があるのに青と白だけ
なるほど、確かにそうですね! 盲点でした。
>わらさん
トリトンブルー、そう言うのですか。
これは南に向かう飛行機ですから、札幌から羽田でしょうか。
投稿: いちご | 2013年2月23日 (土) 19時02分