花冷えでもないけれど
明日は法事があり、また天気が崩れる予報が出ているので、今日はちょっとだけ走ってきました。
行ったのは愛宕山です。天狗伝説のあるところで、頂上にはバンガローのキャンプ施設もあります。
まずは、麓にあった桜の巨木のそばで。
空が晴れていないと、発色が今一です。こういう青空なら、桜も映えるんですが。
東京ではほぼ満開だそうですが、こちらでは、木によっては二分咲き、平均でも五分咲きというところです。
愛宕山も桜の名所ですが、人はほとんどいませんでした。二分咲きですから、仕方ありません。
頂上までのくねくね道。
下りてくる途中、バイクを脇に停めて。
↑の写真のほうが、↓よりも路面のうねうねが見えて臨場感があるかな。
夕方は寒くなってしまいました。それに来週はもう、散ってしまいそうです。
ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ 紀友則
この短歌に絵をつけてみたいとずっと思っているのですが、なかなか実現しません。イメージは、桜並木に佇むSBと花吹雪・・・というところです。
なお、画像の横幅は今まで750ピクセルでしたが、今回は800にしてみました。まぁこれが限界かな。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- ちょい能登ツー(2018.11.04)
- 道の駅雨晴から伏木万葉埠頭へプチツー(2018.06.02)
- 氷見ツー(2017.12.05)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- 夜桜とナイトラン(2017.04.13)
コメント
天気が悪いのを覚悟で,明日は接待ツーに行ってきます。
さて,どうなるか・・・雨に降られたら笑ってください。
追伸・・・一個前の記事の私のコメントですが,漢字変換がすごいことになってましたね。(爆
投稿: koara | 2013年3月23日 (土) 22時25分
こんばんは。
SevenFiftyです。
わたしは左コーナーを抜けたところでサクラを撮りましたよ。
すでに葉サクラになりつつあります。
>それに来週はもう、散ってしまいそうです
サクラ前線追っかけツーリングはどうですか。
弘前のサクラは良いらしいですよ。
koaraさんのコメントを読んで、前の記事を見ちゃいましたよ。
わたしも変換ミスやるんだ。
過去一番痛かったのは除草を女装に間違えたヤツ。
「女装に適して服装で来てください」・・・お仕事だったので始末書かきましたもんね。
投稿: SevenFifty | 2013年3月23日 (土) 23時35分
おはようございます。
バイクと桜の構図、良いですよね。他には、
海岸線とバイクとか、雲海を背景にバイクなど等(^^)
今年は挑戦したいと思いますけど。
ではでは。
投稿: 風まかせ | 2013年3月26日 (火) 05時27分
SevenFiftyさん、おばんです。
葉サクラとは、やはり桜前線は西から来るのですね。
>弘前のサクラは良いらしいですよ。
一緒にどうですか(爆)?
>「女装に適して服装で来てください」
これはイタイ間違いでしたね、しかも始末書とは・・・。
でもSevenFiftyさんが女装していれば、笑いをとって始末書取らなくて済んだ・・・わけないですね。
投稿: いちご | 2013年3月26日 (火) 19時07分
koaraさん、おばんです。
すみません、順序が逆になってしまいました。
雨はほとんど降りませんでしたね。
漢字変換、私もたまにやりますゆえ、愛嬌ということで。
投稿: いちご | 2013年3月26日 (火) 19時09分
風まかせさん、おばんです。
>バイクと桜、海岸線とバイク、雲海を背景にバイクなど等(^^)
いろいろ撮ってみて下さい。
撮るたびに発見があるかもしれません。
福島も、もう普通に走れますよね。
投稿: いちご | 2013年3月26日 (火) 19時11分