« 今後の予定(イベントご案内) | トップページ | 花園渓谷 »

2013年8月16日 (金)

ナビ購入

今日も暑くて、墓参りをしたあとはでブラブラと。

が、以前から使用していたナビBZN350ナビが壊れてしまったので、近くで購入してきました。
一応、Webでもインプレなどを見て、買ったのは、Panasonic製ゴリラのCN-GL320Dです。安かったし(笑)。値下げ前¥37,800円の品が¥19,800とな。 

Sh3b0238

 

が、問題点が2つ判明しました。

 

1.パーキンブブレーキ解除ケーブルを2本買わないとならないか

最近のナビはよくできているもので、パーキングブレーキをかけないとほとんどの操作ができないように作られています。
解除ケーブル(@約2,500円)を1本買ってきましたが、バイクでは直結とする12V電源のシガーソケットケーブルはヨメのFITでも使うので、加工できません。したがって、パーキングブレーキ解除ケーブルが2本必要か (変に高いぞ) 

 

Sh3b0239

 

 

悩んだあげく、これを購入してきました。

Sh3b0242

 

これなら、解除ケーブルは1本で済みますし、今後ナビのメーカーが変わっても対応できます。それに携帯充電などもできます。
幸いSBのカウル左ポケットが空いているので、余計なコードはそこに押し込んでしまえばいいのです。これで約2,000円の節約&汎用性UP

こんなことで喜んでいるけど、シガーソケットつけるなんて「いろは」の「い」か

 

2.ナビの固定をどうするか

今のところ、32Dは、以前のナビ用防水ケースに入ることが判明しています。でもこれ、どう見ても巨大な弁当箱です(爆)。

Sh3b0241

カッチョ悪い 

 

もっとSMARTに、STYLISHに、COOLに決めたいものですが、それは今後の課題と致しましょう。

| |

« 今後の予定(イベントご案内) | トップページ | 花園渓谷 »

バイク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ナビ用防水ケースなんてあるんですね。
これは良いと思いましたけど。。。
私はハンドルにマジックテープで巻きつけるナビバッグを使用しています。
脱着は簡単ですが、見ずらいです。

投稿: utunosamu | 2013年8月16日 (金) 21時13分

ナビ購入おめでとうございます(笑)
パーキングブレーキ感知機能を殺すには、配線をボディアースさせてあげれば解除出来るはずです。
ただ、専用のカプラだと難しいですね。
カーオーディオのように裏面がむき出しなら簡単です。
私は今まで全てそうやってきました。

投稿: GAZZY | 2013年8月17日 (土) 09時44分

>utunosamuさん
防水はいいのですが、ほぼ密閉なので、操作するにはねじを緩めねばなりません。
一番いいのは、値段が3倍ぐらいする防水ナビなんですが(笑)。

>GAZZYさん
>ボディアース
そうなんですよね。でも方法が分かりません(笑)。
仕方ないので専用ケーブルを買いました。
それでも私なりに、2本買わずに節約できました(爆)。

投稿: いちご | 2013年8月17日 (土) 21時48分

こんばんは。
ニューナビ購入、おめでとうございます。
これで19,800円とは激安ですね!(・∀・)イイ!

私もつい先日ナビデビューをしましたが、やっぱ便利ですね。
まだ一度しか使ってませんがもう必需品となってしまいました(笑)

投稿: Mr.T | 2013年8月18日 (日) 19時30分

Mr.Tさん、コメントありがとうございます。
前のナビより安くて、はるかに高機能です。

何ごと言えることですが、便利さを知ってしまうと戻れませんね。
炊飯器や洗濯機を初めて使った昭和の主婦の気持ちが分かります(笑)。

投稿: いちご | 2013年8月18日 (日) 19時43分

防水ケース = 弁当箱
私の「洗濯ばさみ」と大差ないかな(v^ー゜)ヤッタネ!!

>パーキングブレーキをかけないとほとんどの操作ができないように
安全対策も完璧なのですね

私のナビ「XRIDE RM-XR432MC」は防水です。
走行中も操作可能です が

たとえば、松本~日光 で距離優先は出来ません。・・・おまかせオンリーです。

投稿: かもしか | 2013年8月19日 (月) 19時35分

>かもしかさん
弁当箱、かっこ悪いんですよね。
違う方法を考えていますが、思いつきません。

このナビ、距離優先、有料道路優先、道幅優先、一般道優先など5通り選択できます。
なかなか優秀そうです。

投稿: いちご | 2013年8月20日 (火) 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今後の予定(イベントご案内) | トップページ | 花園渓谷 »