iPhoneのイヤフォンが凄い
3月にiPhone5Sを購入して以来、付属のイヤフォンは長らく放置していました。普段使っているのがあったからです。
でも試しに使ってみたら、意外や意外、想像していた以上に音がいいのです。特にピアノの音がいい。ピアノ協奏曲や独奏を聞いてみましたが、いい響き。
それに低音もよく出ます。
ただし、バイオリンの特定帯域だと、音がこもりがちかな。
が、機能はボリューム調整ぐらいだろうと思ってネットで調べたところ、あまりの多機能ぶりにびっくり
以下、ほとんどコピペですが
1.曲やビデオの再生 / 一時停止
コントローラーのセンター(真ん中のくぼみ)を1回タップ
2.曲やビデオのスキップ
次の曲にスキップ → センターを2回タップ
前の曲にスキップ → センターの中央を3回タップ
3.曲やビデオの早送り / 巻き戻し
早送り → センターを2回タップ、2回目を長押し
巻き戻し → センターを3回タップ、3回目を長押し
4.電話の着信
着信時にセンターを1回タップ → 通話開始
通話中にセンターを1回タップ → 通話終了
5.電話の保留
通話中にセンターを2秒間タップ
6.着信拒否
着信中にセンターを2秒間押す
7.Siri (話しかける機能)を呼び出す
センターを長押し → 呼び出し
Siri 起動中にセンターを1回タップ → 終了
8.写真を撮る
カメラアプリ起動中にコントローラーの「+」ボタンを1回押す
リモートレリーズとして使える
いやぁ、こんなにあるとは。取説に書いてくれればいいのにね。
でも、オヤジが使えるのは1,4,8ぐらいかな。とても覚えきれません。
iPhoneをお持ちの方は、皆、使いこなしているのかな?
関係ないですが、日曜日の大洗にて。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドナドナ・・・・・・(2024.02.13)
- 能登半島の風景を振り返る(2024.01.29)
- 地震被災にお見舞い申し上げます(2024.01.07)
- トイレリフォーム続き(2023.12.26)
- C27前期型セレナにした理由(2023.12.07)
「AV・オーディオ」カテゴリの記事
- メインスピーカー購入(2022.04.03)
- たまにはレコードを聴く(2020.09.13)
- iPod 64GB購入(2018.04.15)
- ヘッドフォン購入(2017.02.07)
- iPhoneのBluetoothを使う(2014.10.13)
コメント
iPhone5S専用の防水ケイス あれ良いですよ。
ツーリングでもでした。
これはもうイヤフォンの領域を超えてますね。
投稿: かもしか | 2014年9月18日 (木) 21時55分
こんばんは。
SevenFiftyです。
「iPhoneのイヤフォンが凄い」
いや、本当にすごい・・・こんなもんしか出てきませんわぁ。
>関係ないですが、日曜日の大洗にて
ガルパンの聖地巡礼ツーリング・・・それもアリですね。
投稿: SevenFifty | 2014年9月19日 (金) 20時18分
>かもしかさん
防水ならツーにも使えますね。ト○レに落としても安心かと(笑)。
>SevenFiftyさん
凄い機能ですよね。
>ガルパン
何かと思って、ググって初めて意味を知りました。
こういう世界もあったのですね。
投稿: いちご | 2014年9月19日 (金) 21時56分
遅コメ失礼します。
通勤中に音楽を聴いたり、ビデオ見たりしてるんで、
1〜7知っていたんですが…
最後のは知りませんでした。
なんか色々使えそうですね。
投稿: Papa | 2014年9月22日 (月) 09時32分
>Papaさん
7まで知っていたとは・・・さすがです。
リモートレリーズに使えるのは、試してみました。
本当に写真が撮れましたよ。
手ブレ防止にいいみたいです。
投稿: いちご | 2014年9月22日 (月) 22時15分