高速夜行バス初体験
10(火)、11(水)と所用があり、自宅に行ってきました。
そこで選んだのは高速の夜行バス。月曜日夜に仕事を終えたあと乗り、火曜日午前中に関東に着くための交通手段は、これしかありません。しかも安い
およそ電車賃の4/1から1/5です。
行きは富山発23時、乗車率は6割ぐらい。
本でも読みながら行こうと思いましたが、運転席と座席の間には遮光カーテン、窓もカーテン、そして24時には消灯。したがって社内はほぼ真っ暗闇で視界ゼロ。
そして雪が降り続く中、運転手は、真っ白になった高速を70~80km/hぐらいでビュンビュン飛ばしていきます。タイヤが雪を踏む「ガゴゴゴ」という音と振動、左右の揺れ、路面の段差・・・視界ゼロで音と振動。これでは寝るどころではありません。
途中のSAにて
それでも、明け方にやっと2時間ぐらい就寝。
1泊だけの自宅で、にゃんこはちゃんとオヤジを覚えていました。夜は布団に入ってきて、至福のひとときでした。嬉しかったなぁ。
さて帰りは23時新宿発、今度は満席で窮屈です。でも最後まで路面に雪はなかったので安心でした。
3月には、もう一度乗って帰って、
バイクで戻ってきたいのですよね。でも雨の中500kmは走りたくないから、天気予報と
予約状況を見てギリギリで決めるほかありません。
それより問題は、出張の業務が終わったら帰宅命令が出てしまうことですね。だったら、志願して残っていたほうがいいね。目的はもちろん北陸ツーのためで、仕事はその次です(会社にはそうは言えないけど)。
富山で見た「つらら」
| 固定リンク
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
志願してでも北陸って、この寒さの中でも言えるって凄いわ
俺には茨城の寒さでさえ耐えきれず家の中
北陸の冬の味覚に間違いは無いが……もしかして女でも出来た?
ただバイクで景色を満喫したいだけとは思えませんなぁ(笑)
夜行バスってカーテンを開けて外を見られないの
俺はイビキをかいて周りに迷惑掛けそうだなぁ(汗)
投稿: 黒麦街道 | 2015年2月12日 (木) 20時59分
夜行バスって利用した事がありません。
自分で運転していても夜中の高速なんて
眠くなってしまいそうなのに
運転手さんはすごいですね。
今のバスは快適で寝やすいのかと思いましたが、
そうでもないのでしょうか。
いずれにしてもお疲れ様でした。
投稿: メカ好きおじさん | 2015年2月13日 (金) 00時08分
春先の全ての生命の萌える息吹きを感じてからお帰り下さい。
投稿: 猫の顔 | 2015年2月13日 (金) 07時55分
>黒麦街道さん
>志願してでも北陸って、この寒さの中でも言えるって凄いわ
景色がいいのですよ。今は雪ばかりですが。
>……もしかして女でも出来た?
ご想像に(笑)。
>俺はイビキをかいて周りに迷惑掛けそうだなぁ(汗)
いや、普通の人はイビキかくほど眠れません。
>メカ好きおじさんさん
運転手は2人体制で、交替で走っていました。ただし1人が寝ているときも多いので、運転中の方の居眠り防止になるのかどうかと思いましたが。
バスには3列シート、4列シート、コンセントやWi-fiつきなど、快適さにもランクがありまして、今回のは安いだけに狭い座席でした。
帰りは、足元から納○の臭いが・・・隣の若いにいちゃんが靴を脱いでいたのでした(怒)。
投稿: いちご | 2015年2月13日 (金) 23時23分
夜行バス、確かに安いですね。
若い衆はこれでもいいかもしれませんが、
私はとても疲れて翌日がパーです。
やはり、
もうすぐ開通する新幹線を使うでしょうね。
投稿: 片田舎動物病院 | 2015年2月14日 (土) 09時02分
>片田舎動物病院さん
安いですよね。安さと、電車が走らない時刻に移動したい方向けの交通手段です。
私も、朝6時に帰宅した日は仕事になりませんでした(汗)。
新幹線も一度乗ってみたいです。
でも次の帰省も夜間なので、高速バスかな。ちょっと快適なのにしましょう。
投稿: いちご | 2015年2月14日 (土) 17時59分
ある意味富山出張は嬉しいですよね?(^^;)
美味しい魚食べながらお酒もって♪
しかもバイク持っていったら良い景色の中走れるんですからね♪
SBだったら500㎞くらい大した事ないような気もしますがどうでしょう?
にゃんこが布団に入ってくれるなんて嬉しいですよね~(^^)/
投稿: しんちゃん | 2015年2月18日 (水) 18時58分
>しんちゃんさん
>ある意味富山出張は嬉しいですよね?(^^;)
>美味しい魚食べながらお酒もって♪
そうなんですよね。いる間に錦織選手お勧めの「ノドグロ」を食べておかないと。
>しかもバイク持っていったら良い景色の中走れるんですからね♪
出張は案外早く終わりそうなことが分かってきました。夏ごろまでいたいんですが(涙)。
SBだったら500㎞くらい大した事ないような気もしますがどうでしょう?
>明らかにMHRおりは楽ですね。でもカウルが小さいので、結構疲れます。
にゃんこが布団に入ってくれるなんて嬉しいですよね~(^^)/
>そうなんです。寒い季節の一番の楽しみです。
投稿: いちご | 2015年2月19日 (木) 00時06分