« 国宝 瑞龍寺 | トップページ | 薄曇りの立山連峰 »

2015年2月21日 (土)

夜の海王丸パーク

今日は、夜間ライトアップされている海王丸パークを見てきました。繋留された海王丸と、すぐ近くの新湊大橋の両者ともライトアップされています。

 

まずは、インパクトある新湊大橋(拡大する写真もあります)。

Img_18962

 

橋のたもとにはディーゼル船。何の船だろ。

Img_18362

 

 

引いてみると、左に海王丸が見えます。

Img_18513

 

さらに引いてみると、「恋人の聖地」のモニュメント。でも寒くて、アベック(死語!)は1組もいませんでしたよ。私は一人で黙々と写真撮っていましたがね。

Img_18342

 

モノクロ

Img_18382

 

海王丸側に寄ってみる

Img_18562

 

ほとんど誰もいなくても、海王丸のイルミは刻々と色合いを変えていくのでした。

 

虹色

Img_18782

 

水色 

Img_18842

 

Img_18882

 

Img_18902

 

三脚を持ってきていないので、公園の手すりにカメラを置き、いずれもシャッタースピード2秒で撮影しました。
が、ひねりのない写真です。

| |

« 国宝 瑞龍寺 | トップページ | 薄曇りの立山連峰 »

写真」カテゴリの記事

北陸便り」カテゴリの記事

コメント

海王丸のライトアップは見たことがありません。
というより、知りませんでした。

人口が少ない田舎では、
もったいない企画ですね。

投稿: 片田舎動物病院 | 2015年2月22日 (日) 08時14分

せっかくのライトアップも見物人が少なく(居ない?)さびしいですね。

横浜当たりなら、アベックでにぎわうのでしょうね。

良い写真集が出来そうですね。

投稿: かもしか | 2015年2月22日 (日) 09時35分

みんなステキな夜景ですね。

個人的にはモノクロがいい感じで好きです。

実際に自分の目で見たいですね。

投稿: メカ好きおじさん | 2015年2月22日 (日) 21時43分

>片田舎動物病院さん
富山県は、PRが足りないようですね。

>かもしかさん
アベックでにぎわうでしょうね。最近はカップルというのか(笑)。
写真集は、ちと褒めすぎでは?

>メカ好きおじさんさん
モノクロ、個人的にもお気に入りです(笑)。
夏なら涼しそうです。

投稿: いちご | 2015年2月23日 (月) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国宝 瑞龍寺 | トップページ | 薄曇りの立山連峰 »