千里浜の夕陽-2
11日(土)に続いて、12日(日)も、凝りもせず夕陽を撮ってきました。が結論は、水平線に雲があってイマイチでした。
この時刻は、近くの方が海岸に来て、夕陽を眺めているようです。海岸ですから、夕方になるとやや涼しくなります。
そんな方と自転車を入れてみました。
平坦に見える海でも、模様があります。
まだ、水平線に雲はありませんでしたが……
最後に出てしまいました。
残念。
東側の入道雲は燃えていました。
場所は、のと里山海道のすぐ下です。
ジャケットとヘルメットを移動して(一瞬ギクッとしそうです)。
「夕陽の風景」カテゴリも作ったので、、これからは、ときどき夕陽ハンターとなります(笑)。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- 2020年ラストラン(2020.12.27)
- 近場をツー(2020.11.01)
- 今日も能登へ(2020.05.24)
- 庄川沿いの桜(2020.04.12)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
「夕陽の風景」カテゴリの記事
- 能登一周ツーリング 千里浜の夕陽とグリーンフラッシュ(2017.10.10)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- 白米千枚田の夕陽(2016.06.07)
- 千里浜のだるま夕陽(2015.10.28)
- 夕陽とCB(2015.10.24)
コメント
おはようございます。
SevenFiftyです。
>これからは、ときどき夕陽ハンターとなります
夕景文化財を狙う夕陽ハンターですね。
日本海側は夕日が綺麗な海の風景も多いので、沢山いい写真が撮れそうです。
投稿: SevenFifty | 2015年7月15日 (水) 09時02分
夕陽ハンターいいですね。
これからは暑い季節ですから
夕焼けのちょっと涼しい時間がいい感じですね。
またタイミングが合えばお供しようかな。
投稿: かき | 2015年7月15日 (水) 09時08分
>SevenFiftyさん
そうですね。夕景文化財です。
海の景色にバリエーションはありますが、写真がワンパターンですゆえ(笑)。
>かきさん
お供は、私からお願いします。
さすがに海岸沿いは、日が沈むと涼しくなります。
投稿: いちご | 2015年7月16日 (木) 22時29分