分水嶺公園
7月25日(土)の続きです。
東尋坊のあとは、タローさん先導によって岐阜県ひるがの高原を通過。そこにあった「分水嶺公園」の文字に気づき、寄ってみました。
奥に進むとこんな流れがあり、写真上から流れてくる水が、右に行けば日本海、左に行けば太平洋なのだそうです。
石碑にある図式。
何やら、もともとあっと流れを分かり易いように整地した気もしますが。もっとも分水嶺とは、山に降った水を2つに分ける境目のことですから、日本の各地にたくさんあるわけですね。
福井県の「道の駅 九頭竜」には、約30分に1回吼える恐竜もありました。
タローさんとは帰りの焼肉屋で夕食を食べ、途中でお別れしました。途中のR156では明かりひとつ、車1台走っていない区間が30kmぐらいあって、一度ぐらい休憩したかったのですが、得体の知れぬ何かがいたら困るので、安全運転で一気に寮まで。
夜、あの道でコケたりトラブルになったら、かなりまずいです。
この日の走行距離:約460km(一般路のみ)
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- 県北ツー(2024.02.18)
- 県西から栃木県へちょいツー(2023.04.22)
- 大子町ツー(2023.04.01)
- 7年ぶりの茨城県北ツー(2022.12.12)
- バイクを取りに富山へ(2022.06.27)
コメント
九頭竜の恐竜もみて分水嶺も行って来られましたね。
あちこち北陸を堪能されてますよね。
地元の方よりたくさん行ってらっしゃる感じです。
それにしても毎日暑いですよね。
気を付けて楽しんでください。
では次は・・・・・・・ってことで。
投稿: かき | 2015年8月 3日 (月) 09時55分
>かきさん
はい、北陸にお住まいの方よりもあちこち行っていると思います。
今のうち、というのもありますが、見るべきところもたくさんあります。茨城にはありませんがね(笑)。
次は・・・お手柔らかに。リアタイヤは、間もなく丸4年ですゆえ(汗)。
投稿: いちご | 2015年8月 3日 (月) 20時27分
開放感にひたってますねぇ(笑)
分水嶺なのに、脇の小川には水が有るのですね?
ペットボトルで水流してみたいです。
投稿: かもしか | 2015年8月 3日 (月) 21時04分
>かもしかさん
はい、満喫してます(笑)。
ここは、上流から流れてきた水がどっちに流れるかという、いわば分かりやすくした分水嶺のようです。
実際は、険しい山稜を急な流れで分けるところが多いと思います。
投稿: いちご | 2015年8月 3日 (月) 22時13分
こんにちは。
SevenFiftyです。
知多半島にも伊勢湾と三河湾に分かれる分水嶺があるのかなぁ。
もしあっても標高は50m以下でしょうね。
メチャ暑いので探す気力もゼロ、もしあればドエラァ近所です。
>福井県の「道の駅 九頭竜」には、約30分に1回吼える恐竜もありました
ハト時計ならぬ恐竜時計ですね。
12時は12回鳴くならなおOKです。
投稿: SevenFifty | 2015年8月 4日 (火) 12時41分
>SevenFiftyさん
標高が低いと、おそらく地質の関係から、地面にじんわり染みて分からない気がします。
おそらくですが。
恐竜が啼くのは、きっちり30分ではなく、毎時20分頃と50分頃でした。
投稿: いちご | 2015年8月 5日 (水) 01時00分
こんばんは。
走られる地域がだんだん近くなりますね!
そこのひるがのの分水嶺から北に少し下ると
荘川高原に出ます。そこから北上すると御母衣湖抜けて
白川郷~富山へと抜けます。
九頭竜から荘川にはよくソロで行きます。
その辺でしたら一度待ち合わせいたしましょう!!
良い温泉有りますよ!!(笑)
投稿: グランCB | 2015年8月 6日 (木) 21時42分
>グランCBさん
この日は、単にあとをついて行っただけなので、各地のレイアウトが分かりません。
松本あたりのほうが理解しやすいです(笑)。
いずれにしても、秋口までには。
投稿: いちご | 2015年8月 6日 (木) 22時47分