このCMも
最近テレビを見ていて、また見つけました。このブログのTOP画像と同じ場所が、2つのTVCMに使われています。
YOUTUBE動画をキャプチャしました。まずはハス○ーのCM。
モザイクは私がつけたものです。
それから、アクエリ○スのCM。
センターラインがCGで消されていますが、明らかに同じ場所ですね。
が、この道路はずっと閉鎖されているそうで、行くには隣の鹿島灘海浜公園から歩いて入るしかないそうです。何故なんでしょう。私がブログで紹介して、有名になり過ぎた? いやまさか。
今は遠すぎて行けなくなってしまいましたが、走れないのは残念なことです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2019.01.14)
- なかなか走れません(2018.09.20)
- 最近の観光から(2018.09.02)
- 引っ越ししました(2018.07.10)
- GWはDIY(2018.05.09)
コメント
4号車と申します。こういう美しい海岸での写真は、見ていて気が晴れます。商品の購入意欲が出てきます。4輪ですが昔のブルーバード810SSS(赤の2ドアハードトップ)の写真のコピーに「ニッポンを美しく見よう!」というのがあったのを思い出しました。このブルーバードSSSに乗って旅にいきたいなあと感じたのはもう40年前の思い出です。懐かしい思い出です。リヤの4独サスが際立つように、わざとデコボコ道に停車してありました。特に左のリヤが「ハの字」になっていたのが印象的でした。
投稿: 4号車 | 2015年11月 1日 (日) 12時27分
えーー!
閉鎖されてるんですか? 今年こそ、行ってみたいと思ってのにーー( ̄▽ ̄)
でも同じ場所で何度もロケが行われるって偶然? いややはり、最近はクチコミ以上に強力な事はないですからね〜、きっといちごさんの影響かもしれませんよー(o^^o)
投稿: ウシ子 | 2015年11月 1日 (日) 18時18分
北陸にこのような場所があるのかと驚きましたが、
やはり地元のお話でしたね。
投稿: 片田舎動物病院 | 2015年11月 2日 (月) 08時28分
こんな素晴らしいところが通行止めなんてもったいないですね。
せっかく作った道路なら走ってもらわないと税金の無駄ですよね。
でも他に何か問題でもあるのでしょうかね。
是非この景色自分の目で確かめたいですね。
投稿: かき | 2015年11月 4日 (水) 09時37分
>4号車さん
4号車さんはバイクだけでなく車にも詳しいのですね。
ブルーバード810SSS、名前は聞いたことあります。形も、見れば分かると思います。
広い空間はいいですね。思わず行きたくなります。
>ウシ子さん
どうやら、ずっと閉鎖されているようです。理由を知りたいものですね。
CMだけに開放しているのかも、
>片田舎動物病院さん
北陸でも、能登半島先端部分は地元の車のCMに出てきますね。女優の松下奈緒が出てくるやつです。
きっと千里浜あたりも使われていると思いますよ。
>かきさん
確かに税金の無駄ですよね。もったいないです。
何か公序良俗上の問題があるのかもしれません。
茨城に行かれた際は、是非。
投稿: いちご | 2015年11月 4日 (水) 22時49分