40日ぶりのバイク
今日は雨の予報でしたが、遅く起きたら、何と晴れ 1週間前に降った雪も溶けたことだし、久々にSBで走るか
と思っていたそのとき、かきさんから「走っては?」とメールが。急いで着替えてかきさん宅
へ向かい、勝手に車庫からバイク
を出し、走りました。かきさんは仕事。ありがたい
ことです。
でもまだ雪溶け水もありますし、山方面へは行けません。そこで8号線を走って、「日本一美しいスタバ」と言われる、富山市環水公園内にあるスタバへ行くことにしました。前行ったときは夜だったので。
かきさん宅へ行く途中の新湊大橋です(からスマホ撮影)。とても雨予報だったとは思えません。
久々のSBはやはりデカいですが、まあ数メートルも走れば、感覚は戻ってしまいます。8号線では車の流れをリードして、到着。
が、曇ってしまいました。
スマホカメラ画像
デジイチ画像
スマホカメラもあなどれません。
夜はもっと綺麗なのでしょう。桜の季節もよさそうです。
案内の看板です。
おっさんには無縁の言葉が書いてあります。
これが天門橋です。夜、赤い糸電話の糸はレーザー光線で赤く光ります。
帰りの新湊大橋ではすっかり曇ってしまいましたが、40日ぶりに乗ってリフレッシュできました。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- ちょい能登ツー(2018.11.04)
- 道の駅雨晴から伏木万葉埠頭へプチツー(2018.06.02)
- 氷見ツー(2017.12.05)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- 夜桜とナイトラン(2017.04.13)
コメント
良かったですね。
昨日は本当に午前中から快晴でしたからね。
たぶん走りたいだろうなと思ってメール入れました。
私も休みなら絶対走っていた天気でしたね。
山はまだ雪解け水で大変だし塩カルもいっぱいだと思います。
春になったら是非お山へハイキングに行きましょう。
楽しみにしています。
投稿: かき | 2016年2月 1日 (月) 12時47分
こんにちは~(^^)
かきさんのコメントで「いちごさんは走ってます・・」って書いてありましたが・・・
このスタバ・・先日テレビでスタバの社員が選ぶベスト3に入っていたお店ですね(^^)
夜も凄い素敵なところだそうですね!行ってみたいですね(^^)
春はもう少し先ですがあったかくなったら思いっきり楽しんでくださいね!
投稿: ムコ殿 | 2016年2月 1日 (月) 15時58分
いちごさん
40日ぶりですか。そりゃー、短い距離でも楽しかったでしょう。関東では根性さえあれば、毎週乗れますものね(^^;;
やっぱり、関東のライダーの有り難さを実感しますね。
投稿: CATBIKE | 2016年2月 1日 (月) 19時59分
>かきさん
毎度お世話になっております。
いい天気でしたので、勝手ながら走らせていただきました。
山はまだ塩カルもあるし、路側帯は危険ですね。
>ハイキング
行ったときは、お先にどうぞ。が、途中で待っていてください。
称名滝あたりも気になります・・・。
>ムコ殿さん
ここは、公園の中にスタバがあるんです。夜、かきさんと行ったときもいい眺めでした。
おっさん2人で語り合いましたよ(笑)。
>CATBIKEさん
関東は、バイク乗りには実にいいところです。
こちらでは、その分、春の有難さを感じられますね。
投稿: いちご | 2016年2月 2日 (火) 23時23分
東京等、人の多い所に環水公園があれば
ごった返して大変なことになるでしょうね。
人口が少ないからこそ
ゆったりできる良いこともあります。
投稿: 片田舎動物病院 | 2016年2月 3日 (水) 08時20分
エエー! 驚きですな。もう単車に乗ったのですね。
私はすっかり北陸の人となり、体も単車も冬眠中です。
でも今日のニュースでは、今年の春もすぐそこに見えてきたみたいです。
早く単車で環水公園に行きたいです。
投稿: タロー | 2016年2月 4日 (木) 20時26分
>片田舎動物病院さん
なるほど! でもスタバの注文には、推定30分待ちの行列ができていました。
ほどよい混雑ぶりですかね。
>タローさん
私より北陸人が何を言いますか。
あと1ヶ月の我慢でしょうか。
親父2人でデジイチと三脚持って、夜のスタバツーリング行きましょう。
5月に白米の千枚田の夕焼けも撮りたいです(富山にいれば、笑)。
投稿: いちご | 2016年2月 4日 (木) 23時28分