大雪です
昨夜から、富山県地方には暴風雪警報が出ていました。案の定、今朝起きると強風と約20センチぐらいの積雪。
が、昨日かきさんから「ラーメンを食べに行きませんか」とメールでお誘いがあり、行ってきました。何しろ気楽な助手席ですからね。
そこで11時に寮に来ていただき、まずはバイク屋で車検の相談。ちょうど1年後にSBは車検を迎えるので、はて、どうすべきかと。雪が降ったらバイク屋に持っていけないし、一度車検切れにして3月頃取るか。まぁ時間はあるので、ゆっくり考えましょう。
バイク屋にいる間、風は横殴りで周囲は全く見えず、いわゆる「ホワイトアウト」になっていました。
そのあとは、ブラックラーメンの名店「麺屋いろは」へ案内していただきました。
左:いちご用大盛り、右:かきさん用普通盛り
濃い色のスープですが、味はさほどしょっぱくありません。魚介類の味がいたします。
そのあとは、電気屋兼バイク用品ショップ、コメダ珈琲店とめぐり、16時過ぎに帰宅しました。
かきさん、一日ありがとうございました。
雪は今も降り続いています。明日朝には、どれぐらい積もっているのでしょうか。関東人の私にとって、初めて迎える北陸の冬。あまり降らないでほしいですが、どうせ降るなら盛大に降れやと思ったり。今夜は早めに寝ることといたしましょう
。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- フリッチャイの第9交響曲(2020.12.26)
- 200万ページビュー到達(2020.12.03)
- 湯豆腐(2020.12.12)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
今日はお疲れさまでした。
ほんとうに豪雪になりましたね。
家に帰ったら家の前に雪がいっぱいで家に入るのが大変でした。
明日はどれだけ積もっているか心配です。
そろそろ雪もいらない感じです。
またドライブ行ってきましょう。
今度はどこをまわりますか。
またお楽しみに。
投稿: かき | 2016年1月24日 (日) 21時50分
おはようございます(^^)
北陸はめちゃくちゃ降ってますね(^^;)
こちら地方も凄い寒いです(^^;)
写真からもその凄さが伝わってきますね!
かきさんとドライブ&ラーメンですか(^^)
いいですね~(^^)
投稿: ムコ殿 | 2016年1月25日 (月) 08時19分
スマホの機種変更をされたのですね。(今頃ですが)
そうそう 7が出るようですね。
例の物は2月11日頃になるようです。
投稿: かもしか | 2016年1月25日 (月) 22時38分
日曜日高岡に飲みに行きましたが、
ホワイトアウトが凄かったと話題になっていました。
例年、これが当たり前なんですけど。
投稿: 片田舎動物病院 | 2016年1月26日 (火) 08時24分
私のイメージは、そちらは大雪圏です(^_^;)
こちらは、雪がすくなくてたすかってます。
投稿: おくさん | 2016年1月27日 (水) 17時43分
いろははイベント向けのなんちゃってブラックです。地元の人なら知っているはず。めん八がお勧め。いつも一杯ですが。
投稿: take | 2016年1月28日 (木) 22時51分
>かきさん
ありがとうございました。
たくさん降りましたね。70センチの雪も、ホワイトアウトも初体験でした。
もう幹線道路の路面は乾いていますが、土日はまた雨ですね。
今度は・・・暴風雪の東尋坊か、雪の残る白川郷・・・もいいですね。
>ムコ殿さん
こんなに雪が降るのは初めてです。やはり関東とは違いますね。
ドライブとラーメンとカフェで、楽しめた一日でした。
>かもしかさん
早くも7ですか、まあいつか古くなるのは仕方ないですね。
2月11日・・・ということはバレンタインプレゼントか(笑)?
>片田舎動物病院さん
防風と雪で、ホワイトアウトは凄かったです。信号機も見えませんでした。
これが当たり前とは、北陸は凄いです。
>おくさん
茨城からすれば福島も豪雪地帯ですが、富山はそれ以上です。
でも、かなり溶けましたね。
>takeさん
初コメントありがとうございます。
なんちゃってですか。西町大喜?だったかも有名と聞いてます。相当しょっぱいそうですが。
>めん八
情報ありがとうございます。ちと調べてみます。
投稿: いちご | 2016年1月28日 (木) 23時34分