« Within Temptation Faster | トップページ | PC用スピーカー購入 »

2016年3月15日 (火)

マン島TTレースが凄い

最近PCを更新したことで、大画面(と言っても23インチ)で動画がサクサク動くようになりました。

 
そこでいろんな動画を見ていますが、そのうちびっくりしたのがマン島TTレースです。レースそのものは、30年以上前の原付小僧の頃から知っていましたが、じっくり見たのは初めてです。が、その凄まじい迫力には、あっけに取られてしまいました。最初動画を見たときは、あまりのスピードに、「何これ、早送り?」と思ったほどです。が、平均速度は206kmhと聞いて納得。でも一般公道なんですね。
 
 
しつこいですが、前記事で紹介した音楽「FASTER」をBGMに使った動画です(編集あり)。音と映像のコラボレーションが、実にいい仕事をしています。合間に流れるエキゾーストノートも、官能的。
 
 
 
編集なしの「FASTER」
 
 
 
 
 
これはライダー目線のオンボードカメラですが、つい最後まで見てしまいます。ツーリングに行く前には見ないほうがよさそうですね。
まぁ、どんなに頑張っても、この領域には到達できるはずもありませんが。
 
 
 
 
それにしても、プロライダーのテクニックと能力には感服するばかりです。

| |

« Within Temptation Faster | トップページ | PC用スピーカー購入 »

バイク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~(^^)
動画拝見しました!
FASTERのBGMとレースの映像が重なって鳥肌もので見入ってしまいました(^^;)
一般公道で走るマン島TTレース!
この目で見てみたいですね~!
レーサーって凄い!(^^;)

投稿: ムコ殿 | 2016年3月16日 (水) 19時11分

こんばんは。
SevenFiftyです。

本田宗一郎がマン島TTレース出場宣言したのが1954年。
当時は夢物語とか大ホラ吹きとか言われたようです。
初参戦は1959年。
1961年には125cc250ccの両クラスで1位から5位まで独占でした。

URLは本田宗一郎の宣言文(檄文)です。

速いだけじゃない、スピリットを感じるバイクを見たいものです。


これは河島元社長の話です。
*ttp://www.honda.co.jp/50years-history/limitlessdreams/manttrace/index.html

投稿: SevenFifty | 2016年3月16日 (水) 20時50分

>ムコ殿さん
BGMと動画のコラボが素晴らしい仕上がりですよね。
実際に見てみたいです。
レーサーは凄いです。
ただ、事故も多いようです。

>SevenFiftyさん
>檄文
一瞬、三島由紀夫かと思ってしまいましたよ。
本田宗一郎がチャレンジしたのは有名ですね。当時、町工場なみだった本田技研が世界に羽ばたいた初陣だったのでしょう。

投稿: いちご | 2016年3月17日 (木) 22時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Within Temptation Faster | トップページ | PC用スピーカー購入 »