ナイトランと海上花火
| 固定リンク
« 総帆展帆の海王丸 | トップページ | お盆帰省 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 輪島で穴子丼を喰らうツーリング(2020.11.15)
- 白馬グリンデルツーリング(2020.09.20)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
- ほぼ能登一周ツー(2020.07.05)
「写真」カテゴリの記事
- 第55回 富山新港花火大会(2019.07.30)
- チューリップフェアと環水平アーク(2019.04.28)
- 総帆展帆の海王丸(2018.08.05)
- 再び、千里浜のだるま夕陽(2017.09.25)
- ビーナスラインツーリング(1) 御射鹿池(2017.08.28)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
会場花火大会良いですよね。
今度は行きたいですね🎆
投稿: ホワイト♩ | 2016年8月 7日 (日) 00時49分
夜でも暑かったですね。
最後のモノクロ写真いい感じですね。
いつものカラーよりCBがいい感じですね。
それにしても暑かったですね。
今度はもう少し涼しくなってからにしますか。
投稿: かき | 2016年8月 7日 (日) 09時54分
>ホワイトさん
今年はこれで2回目でした。
1回目は一人でしたが。
>かきさん
暑かったですが、海上花火はよかったです。
夜走るなら、もうちょっと涼しい頃がいいですね。
投稿: いちご | 2016年8月 7日 (日) 22時03分
最近花火見ていないですね。
夜の海王丸パークも涼しげです。
投稿: 片田舎動物病院 | 2016年8月 8日 (月) 20時50分
>片田舎動物病院さん
今年は2回も見てしまいました。
夜の海王丸パーク、写真は涼しそうですが、実際は暑かったです。^^;
投稿: いちご | 2016年8月 8日 (月) 23時58分
こんばんわ
いつ観ても素晴らしい写真の数々ですね。
クソ熱いのに、ヘルメットとジャケット付けて出かけても
こんなに美しい光景があれば、熱さも吹っ飛ぶでしょうか。
参考にしたいので、以後、画像のデーターも表示して欲しい。
投稿: かもしか | 2016年8月10日 (水) 20時33分
>かもしかさん
帰省していたため、resが遅れてすみません。
私の写真は、ISO感度を低くして、シャッタースピード(SS)はバルブ、花火が上がったところでシャッターボタンを一度押してピントを合わせ、もう一度押して1,2秒で離しています。
(離すタイミングは、勘です)
本体に触れるとブレるので、リモコン(レリーズ)を使っています。
が、SSが遅いために、にじんだような写真が多いです。
ISOを下げてSSを速くすれば、花火自体もっと鮮明なのが撮れると思います。
デジイチはモデルチェンジするごとに高感度が綺麗に写りますので、そのほうがいいかも。
ISOやSSを変えて数多く撮ると、だんだんいいのが撮れると思いますよ。
この記事のデータを追加表示してあります。
投稿: いちご | 2016年8月16日 (火) 23時46分