能登・東尋坊ツー(3日目)
いよいよ最終日の19日(月)、朝起きると曇り。晴れる
ことは期待せず、帰りに専念しましょう。
まずは、いかにも民宿という風情の朝食をいただきました。
ここから東尋坊までは2kmしかありません。今日の予定はそこの見学だけで、遠い方もおられますからあとは帰るだけです。天気予報も雨なので、とにかく安全に走ることが全てです。
ということで、やって参りました東尋坊。
はて、バイクの先に見える白いパイプは、前回来た時にある方が寄りかかってバキッ
と折れたような。そのままなのね。


ここはいつ来ても怖いところです。遊覧船乗り場に下りていく場所以外、柵も何もありません。
モノクロにすると、なお怖いかな。
動画サイトを見ると、水着1丁ででここから飛び込む方もいるのですね。いやはや凄いです。私にはとてもできませぬ。しかもそのあと、海から岩場をよじ登って来て、さらにびっくり
。

先端に行ってしまった・・・ように見えるかもしかさん。足場はまだあったそうです。
しばし散策したら、「いのちの電話」ボックス方面へ行きましょう。その途中にあった貼り紙。
電話ボックスです(これはどなたかの写真を拝借しました)。心で合掌。
そして駐車場直結のお店に戻り、ソフトクリームを食べました。が、その水っぽいことときたらまあ
食べ終えるのが大変でした。

そして一同合羽を着込み、出発。
とそのとき、頭上を轟音が

F15の編隊が飛んでいきましたが、この日は小松基地航空祭があったのですね。あとで知りました。アグレッサーもいたはず。
心○スポット「雄島」が近くにあるので、入り口の駐車場まで寄っていきましょう。
そしてどしゃ降りの高速を慎重に走って(後半は80km/hまで落とし)、小矢部川SAで昼食。白エビラーメンを食べましたが、う~ん
。もう食べないな。

出発前に記念撮影。
さて私はここから申し訳ないほど近いので、このあとすぐに離脱しました。高速上で手を振って別れるシーンは爽やかで、何度経験しても実にいいものです。バイクに乗っていてよかったと思える瞬間の一つです。
13時30分、寮
着。

夜になり、全員から「無事かえる」の連絡もあり、2泊3日のツーは終了しました。
皆さん、お疲れさまでした。
と何と、来年のツー計画も持ち上がっているとかで、また楽しみができてしまいましたね。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 輪島で穴子丼を喰らうツーリング(2020.11.15)
- 白馬グリンデルツーリング(2020.09.20)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
- ほぼ能登一周ツー(2020.07.05)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
いちごさんは帰りは本当に近いですよね。
でもほかの方はここからまたかなり走って帰られるんですから大変ですよね。
2泊3日の楽しいツーリングも無事、無事故、無違反、無事カエルでしたね。
やっぱり無事カエルが一番のツーリングの使命ですからね。
ずっと雨にたたられていたようですが楽しまれた感じでしたね。
次回は是非晴れのスパイラルの季節にリベンジですね。
機会がありましたら是非ご一緒したいですね。
今度は無事カエルを私も実行できるように頑張ります。
とにかくお疲れさまでした。
投稿: かき | 2016年9月25日 (日) 09時25分
昨年、計画したものの「台風」の到来と重なり断念
今回のリベンジとなったけれど、コレもまた気心許せる仲間とのツーリングで
楽しい2泊3日でした。
次回・・絶景と美味いのもに目の無い仲間ですから、どうなることやら(笑)
今回、本当にお世話になりました。
投稿: かもしか | 2016年9月25日 (日) 20時07分
こんばんは。
SevenFiftyです。
昨今は東尋坊では珍しいポケモンがゲットできるらしいです。
昼夜を問わず人が来るので落ち着いて自殺もできないから、自殺者も減少しているようです。
無事カエルですね。
ツーリングの後は仕事が待っています・・・
投稿: SevenFifty | 2016年9月25日 (日) 23時50分
雨の中、お疲れさまでした。
午後1時半に寮に着いたということから、
いかに遠くから皆さんがお越しかよく解ります。
投稿: 片田舎動物病院 | 2016年9月26日 (月) 08時04分
>かきさん
このSAから20キロぐらいですよね。残り500キロ走る方もいるのに、申し訳ないようでした。
3日間雨でも、案外風情があるものだと思いました。
でも晴れのほうがいいですが。
晴れた日に再度走りたいですね。能登は実にいいところです。
あのコースは、また行ってみたいですね。今度は紅葉の季節かな。
>かもしかさん
天気ばかりは不可避なので、仕方ありません。
が、雨は雨でいいものですね。
コーナーでは亀でしたが。
次回の幹事はかもしかさんかな?
>SevenFiftyさん
ポケモンキャラの多い東尋坊など、行きたくありません。
って私はゲームやらないので無関係ですが。
それより、歩きスマホしながらあの岩場歩いたら転落しそうです。
仕事はまぁ、仕方ありません。、むしろ仕事があるからツーの楽しさが光るのでしょう。
>片田舎動物病院さん
ありがとうございます。
一番遠い方は、東尋坊から約600キロ、20時頃着いたと連絡がありました。
投稿: いちご | 2016年9月27日 (火) 19時24分
こんにちはー!
皆さん無事に帰れて最高のツーリングでした
雨には終始困らせられてましたがこれも
この時期なら仕方ないですよね〜😎
また来年秋田?行きましょうね〜🏍
投稿: ホワイト♩ | 2016年9月28日 (水) 10時41分
>ホワイトさん
確かに、全員無事帰宅で最高でした。
たまに走る雨も、なかなか楽しめました(しばらく嫌ですけど)。
秋田かぁ、今度は私が一番遠くなる・・・(爆)。
投稿: いちご | 2016年9月28日 (水) 22時50分