« 2017初乗り | トップページ | 餅つきをしてきました »

2017年2月 7日 (火)

ヘッドフォン購入

寮で一人暮らしをする私にとって、音楽を聴くのは楽しみの一つです。

と言っても、CDをPCのiTunesにエンコードしたのがメインで、荷物になるCDは部屋にはほとんどありません。
 
しばらくはiPhoneの付属イヤフォンを使っていました。それなりにいい音はしますが、耳の穴にねじ込まなければならず、4時間、5時間と聴き続けるのには無理がありました。
そこで半年ほど前に2,500円ぐらいの密閉型ヘッドフォンを買ったのですが、いかんせん、低音が割れることが多く、いらいらしていました。
 
 
というわけで、それより上位機種を購入しました。前のが壊れてもいないのに(無駄遣い)。
 

Img_1653

 
 
 

Img_1651

 
 
購入したのは市内の家電量販店ですが、もちろん事前にネットで価格を調べてから行き、「ネット最安値と同じになりますよね?」と交渉します。これだけで、ほぼ同価格にしてくれます
結果、1諭吉さん以上だったのが以下になりました。
 
開放型の中級機種で、装着感は軽いです。当然音漏れはしますが、部屋に誰がいるわけでもなし、何の問題もありません。
 
 
 
肝心の音は、ややアコースティックがかったもので、いい感じです。女性ボーカルやクラシック向けでしょうか。一部の音割れは解消せず、これはiTunesでエンコードする時に割れてしまったように思います。
低音も自然な感じで、好みです。よくある「BASS BOOST」と書かれたヘッドフォンは、私には合いません。これらは低音が強調されすぎていて、チョコレートに餡子と砂糖をのせて煮詰めたようなくどさを感じてしまいます。
 
しかし、さすがにDVDのLFE成分(Low Frequency Effect=超低音)は割れてしまいます。
 
 
 
 
筐体は大きく、文庫本の横幅とほぼ同じです。

Img_1652

 
 
 
 
これで、雪が降っても退屈せずに済みそうです・・・。ってまもなく春ですが。
 

| |

« 2017初乗り | トップページ | 餅つきをしてきました »

AV・オーディオ」カテゴリの記事

コメント

日本海側、随分天候が荒れていますけど、大丈夫ですか?
このごろでは、部屋の中で音楽を聴く事がほぼなくなりました(ToT)
若い頃は、デカイスピーカー、デカイアンプ、イコライザーを組み合わせて音楽を楽しんだけど…
今では、iPhone!随分小さくなかった(笑)
始めてiPhoneで音楽を聴いた時は!音の良さにビックリしました!Σ( ̄□ ̄;)

投稿: 茶太郎 | 2017年2月 8日 (水) 11時48分

>茶太郎さん
昨日今日は、富山県ではさほど降雪はありません。
明日からまた降るみたいですが。^^;
>デカイスピーカー、デカイアンプ、イコライザーを組み合わせて音楽を楽しんだけど…
昔はこれが王道でしたね。
我が家ではまだ、30年前のスピーカーがメインで動いています。
さすがにアンプとイコライザーは、AVアンプになりました。

>iPhoneで音楽を聴いた時は!音の良さにビックリしました!Σ( ̄□ ̄;)
いい音しますよね。付属のイヤフォンもあなどれない音がします。
しかもこの大きさでCD数百枚運べる・・・ウォークマンの時代には考えられませんでした。

投稿: いちご | 2017年2月 8日 (水) 22時45分

一人でいると退屈ですからね。
ついねっとでお買い物をしてしまいそうですね。
そんなことを考えると私には単身赴任はできません。
常にだれかいないとつまらないと思いますからね。
なるべく休みは外に出て日ごろの退屈を解消してください。
でもいちごさんはクラシック鑑賞が好きですから
部屋で音楽鑑賞でも退屈ではないのでしょうね。
どちらかというとアウトドアの私は部屋に閉じこもれません。

投稿: かき | 2017年2月 9日 (木) 08時49分

>かきさん
一人は退屈なんですよ。
そりゃ私だって、単身赴任なんざしたくありません。
気楽なのはいいですが、プラスとマイナスどっちかと言われれば、絶対マイナスです。
猫もいませんし。

私はインドアとアウトドア両方,両刀使いです。

投稿: いちご | 2017年2月 9日 (木) 23時11分

私も、単身赴任で寮に居るため、ヘッドフォンを愛用してます。
私のは、AD700Xです。
低音が良い感じに出て、オープンエアタイプなので、耳への負担が少ないように感じます。

投稿: QGE | 2017年3月21日 (火) 21時00分

>QGEさん
コメントありがとうございます。
AD700Xですか、私のより上位機種ですね。^^;
オープンタイプは自然な音がいいですね。このシリーズは耳当てが布製なので、洗えるのが魅力です。

ブログ、ざっと拝見しました。CB1200SBとサイクリングがメインでしょうか。
そのうちゆっくりお邪魔しようと思います。

投稿: いちご | 2017年3月21日 (火) 21時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017初乗り | トップページ | 餅つきをしてきました »