能登島の二輪喫茶
もう1枚。ここを走ると、左右に海が見えて実に爽快です。
では、能登島にある二輪喫茶ji-ma(ジーマ)に行きましょう。タローさんが探してきたところです。
すぐに到着。
ji-maは七尾湾を望む海沿いにあり、駐車場からは、青い空と青い海が目の前に見えます。
外観
メニュー(トリミング)
オーシャンビューの部屋。月に1回、イルカが来るのも見えるのだそう。
アイスコーヒーを飲んでしばらくオーナー夫婦とお話しし、来た道を戻ることにしました。
そこで自撮り。左から、私、タローさん、オーナー夫婦。自分の顔をさらす勇気はないので、皆にもモザイク
。

帰り道の道の駅いおり前。勝手ながら撮らせていただきました。能登半島は一周約300km、5月から9月の晴れた日には、こんな景色の中を一日中走ることができます。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 輪島で穴子丼を喰らうツーリング(2020.11.15)
- 白馬グリンデルツーリング(2020.09.20)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
- ほぼ能登一周ツー(2020.07.05)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
能登島にこんなカフェがあったのですね。
いつも素通りしてたので気が付きませんでした。
いちごさんは私より能登を熟知されてますね。
天気もいいし走っていても気持ちのいい日でしたね。
これから暑くなりますが海岸線はいいかもね。
海風が心地よく吹いてきますからね。
山も海も走り頃ですね。
投稿: かき | 2017年6月 4日 (日) 11時27分
今日能登を走ってきましたが、
たくさんのバイクを見かけました。
やはり「今」ですね。
投稿: 片田舎動物病院 | 2017年6月 4日 (日) 21時56分
>かきさん
オーナー夫婦曰く、今年の2月に開店したそうです。
Google Mapを見たら、草の生えた倉庫でした。
昨日も今日も天気は良かったのですが、午前中に暑い雲が見えたので気合いが入りませんでした。
>片田舎動物病院さん
おお、走られてきましたか。
暑くもなく寒くもなく、バイク日和でしたね。
私は今一走る気合いが入らず、乗りませんでした。
投稿: いちご | 2017年6月 4日 (日) 23時46分
面白そうなお店の紹介ありがとうございます
石川県内なので、私も行ってみたくなりました
メニューの下に書いてある「オフロードコース」というのも気になります
投稿: 万年NA | 2017年6月 6日 (火) 15時41分
>万年NAさん
是非行ってみて下さい。というかご一緒したい気も。^^;
「オフロードコース」が何なのかは確認しませんでした。
それより、イルカはなぜ月に1回来るのか、イルカはカレンダーでも持っているのか、理由を聞きそびれたのが残念で仕方ありません。
もう一度行って確認しなくては。^^;
投稿: いちご | 2017年6月 6日 (火) 21時44分
ども!
こないだ能登島行ってきました!
いちごさんと走ろうと心の中で画策してたら
FBで実家に帰省してる事を知り諦めました。
てか、長いですねぇ?栄転?
投稿: ヘボカル | 2017年6月16日 (金) 23時18分
>ヘボカルさん
FBでざっと見ましたが、入れ違いでしたね。
GWやお盆の連休は、猫に会うために帰ってしまうのですよ。
そのうち機会もありましょう。
栄転? まさか。平行移動です。そのうちフェードアウト(爆)。
投稿: いちご | 2017年6月17日 (土) 21時46分