60,000km到達
今日はいつもの如く遅く起きましたが、富山県地方は朝から暖かかったので、11時頃バイクで出かけました。
新湊漁港の「きっときと市場」に寄り、そのあとは雨晴海岸を経由して、いつもの能登半島へ向かいました。先週雪は降ったものの、その後の雨や気温でほとんど溶けており、平地にはもうありません。
道の駅いおり
能登島のツインブリッジ
半島を横断して西側へ
空の色がいいなぁと思ったのですが、デジイチを持ってきていませんでした。
道路もここまではよかったのですが、帰りの県道29号線路肩にはたくさんの雪。かなーり寒く、バイクも汚れました。
そして、とうとうと言うか、やっとと言うか、新車で購入して10年11ヶ月、60,000kmに到達しました。
これが今年最後のツーですね。まぁ100,000kmまでは確実に乗るでしょう。
年末年始の予定は、28日昼の新幹線
で帰省、1月3日か4日に富山戻り(風呂敷残業の進捗次第
)です。


| 固定リンク
« 今年最後のツー? | トップページ | 年末年始帰省 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 輪島で穴子丼を喰らうツーリング(2020.11.15)
- 白馬グリンデルツーリング(2020.09.20)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
- ほぼ能登一周ツー(2020.07.05)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
コメント
まだ乗っておられましたか。
当方風邪がスッキリせず、
1週間以上フラフラしています。
サッと治った若かった頃が懐かしい~。
投稿: 片田舎動物病院 | 2017年12月26日 (火) 09時35分
今年中に目標の60,000㎞達成おめでとうございます。
雪はこの時期あまり残ってないはずですから。
ただ山間は多少路肩にあったりしますがね。
でも暖かいと雪解け水が路面をウエットにします。
これがまた厄介なんですがね。
塩カルを飛ばしたりバイクを汚し放題になります。
しっかり洗車しないと後が大変かもしれませんね。
年末年始は帰省なんですね。
また来年戻ってこられてから雪の具合を見て走りましょう。
たぶん1月の前半は雪がないと思いますから
初乗り楽しみにしてます。
来年もよろしくお願いします。
投稿: かき | 2017年12月26日 (火) 12時21分
>片田舎動物病院さん
3月まで、あと1,2回乗れるかどうかだと思います。
風邪はしばらくひいていません。馬鹿ですから(笑)。
もっとも、一人暮らしでインフルエンザにでもかかったら、悲惨です。
投稿: いちご | 2017年12月26日 (火) 22時19分
>かきさん
ありがとうございます。
帰ってきてから、おもちゃのような放水器で汚れを洗い落としました。
今夜からまた大雪のようですが、1月前半、どうでしょうね。
来年もよろしくです。
投稿: いちご | 2017年12月26日 (火) 22時20分