9連休のお盆休みダイジェスト(2)
そこで待つ3人。左から愚息2、愚息1、愚妻(こんなの見たら怒られてしまうな)。
トロッコ列車に乗るのは3度目ですが、いつ来ても楽しめます。
終点の欅平駅から下りた河原で遊ぶ人々。雪どけ水は驚くほど冷たいそうです。
そして日もまだ高い午後6時頃、帰宅。その直前、「幻日」とおぼしき現象が見えたので、写真に収めました。それとも彩雲なのかしら。
違う位置から撮った太陽虚像? 反射光?
春先には還水平アークも見たし(この記事)、注意して空を眺めるといろいろ気づくものです。
続く・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- フリッチャイの第9交響曲(2020.12.26)
- 200万ページビュー到達(2020.12.03)
- 湯豆腐(2020.12.12)
コメント
久々の家族勢ぞろい良かったですね。
でも良かったのか??
富山県内を案内してお疲れさまでした。
この続きはシリーズいくつまでいくのかな。
お父さんは息子が帰ってくると忙しいですね。
その半面お母さんは喜んでいるのが見えそうです。
投稿: かき | 2019年8月20日 (火) 12時49分
>かきさん
数ヶ月ぶりに家族がそろったのだから、良かったと言うべきでしょう。
富山はおろか、能登と福井も行ってきましたよ。
まだ数回続きます。
投稿: いちご | 2019年8月24日 (土) 18時18分