9連休のお盆休みダイジェスト(4)
とその前に、白川郷の直前の蕎麦屋さんで、蕎麦セットだったかをいただきました。外の喧噪が嘘のように静まりかえっているお店で、老婦人2人で切り盛りしていました。
左下はご飯、左上は豆腐です。
ここはもう、秋の風情です。蜻蛉がたくさん飛んでいました。
でも気温は高く、かき氷で火照った体を冷やしました。
白川郷の帰りは、砺波平野の散居村を見ていきましょう、ということで、散居村展望台へ。
途中の道はかなり細く急勾配で、時折心細くなりながらも何とか到着。以前バイクで来たとき何とも思わなかったのは、車体の大きさと運動性能の違いですね。
「散居村」とは、字の通り、村の家々が一箇所に集まらず散らばっている形態を言います。
夕陽が地平製に近づくと、驚くような速さで沈んでいきました。
続く・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- フリッチャイの第9交響曲(2020.12.26)
- 200万ページビュー到達(2020.12.03)
- 湯豆腐(2020.12.12)
コメント