今日も能登へ
非常事態宣言が解除されたから、というわけではありませんが、ちょいと能登方面を走ってきました。まぁ、往復100kmぐらいのちょっとです。しかしバイクも車も増えました。今まで走ったときとは明らかに違います。
路側帯に停めると、バイクが何台も通り過ぎました。皆さん、この時を待っていたのでしょう。ほぼ全員が私に向かって手を上げて走り去りました。こういうライダー同士の連帯感はいいものです。しかし前にも書いたように、連帯感が内向きになると、村八分、いじめ、最近では自粛警察(この言葉は気に入らないが)となってしまうのでしょう。
コロナウィルスが蔓延しても、能登の田園風景は以前と変わりません。県道29号線にて。
| 固定リンク
「プチツー、オフ」カテゴリの記事
- 2020年ラストラン(2020.12.27)
- 近場をツー(2020.11.01)
- 今日も能登へ(2020.05.24)
- 庄川沿いの桜(2020.04.12)
コメント
私も昨日軽く走ってきましたが、
バイク増えましたね。
皆さん、楽しそうです。
ネコの件ですが
さっそく飼い主さんに問い合わせたところ、
初め里親さんを探していたのが、
一ヶ月も経つと愛着がわき、
手放せなくなったとのこと。
ご期待に沿えず、申し訳ありません。
投稿: 片田舎動物病院 | 2020年5月25日 (月) 08時04分
能登路‥‥いいねぇ
バイクが映り込んでも綺麗に写るからいいよなぁ(汗)
俺も久し振りにカブでチョイ乗りしましたが被写体にはならないね
コーナーでスリル何てとんでもない
多分すり減って山が無くなったとしても滑らないスピード(笑)
投稿: ぼっち | 2020年5月25日 (月) 18時04分
>片田舎動物病院さん
可愛くなって手放せない・・・よくあるパターンですね。
お手数をおかけしてすみません。ありがとうございました。
投稿: いちご | 2020年5月25日 (月) 21時41分
>ぼっちさん
能登路はいいですよ。延々200km以上続く海の見えるワインディング。是非おいでませ。
カブなら攻める走りなどせず、景色を見ながらゆっくりのんびりでしょ。
投稿: いちご | 2020年5月25日 (月) 21時44分
能登はいいですよね。6月になったら久々に能登半島1周したいと思っています。またお会いできたらお声掛けさせていただきます。
投稿: たけ | 2020年5月26日 (火) 21時33分
>たけさん
能登は実にいいところです。なかなか先端まで行けないのが残念なところです。
私も6月になったら1周したいと思っていますが・・・行けるかどうか(笑)。
投稿: いちご | 2020年5月26日 (火) 23時39分