« 野麦峠から道の駅明宝へ | トップページ | ブレーキフルード漏れの原因 »

2020年8月30日 (日)

ブログはもう古い?

このブログはNIFTY(株)から提供されている無料ブログですが、先日、
「1年以上更新していないブログは、有償に契約変更するか、あるいは削除するか」
の2択をするよう通知がありました。幸いこのブログは月1回以上更新しているので該当しないとは思いますが、ブログを取り巻く環境も随分変わりました。

私が最初に始めたブログは、ぷららのBROACHで、これは2014年にサービス終了。引っ越ししなかったのでその内容は全て雲散霧消しました。Yahooブログも一時期書いていましたが、Yahooも終了しました。
どうやら、ブログというSNSは古くなってしまったようです。一番の理由は、「飽きた」ということなんでしょうな。あとは、Facebook、Instagram、Twitterなど他のSNSの登場でしょう。

私もFACEBOOKには加入していますが、読めるのは友人だけ。どこの誰兵衛だか知られているので、当たり障りのないことしか書けません。

 

写真は本文には関係ないけど、昨年の海王丸パークでの花火

0j0a2858

 

10年以上前はブログでツーを呼びかけ、その日初対面の人も含めて集まったものですが、今ではあまり見かけません。

 

Instagramは、私にはどうも合わない気がします。
「インスタ映え」なんて気にして、背伸びして、キラキラした写真載せて、実際は無理しているなんてアホらしいです。

「インスタ蠅」なんて言葉もあるようですが、「いいね」欲しさに危険行動したり禁止事項を破ったり、デカ盛り頼んで大量に残したり……Instagramには「おすすめ」だか何だかの機能があって、それを見ていると、見栄の張り合いや虚構の世界が透けてきて、嫌になってくるのです。

 

Twitterもねぇ、まめにつぶやくなんて性格ではないから、始める気がしません。
「リツイート」で、あっという間に悪口や噂が広がるのも嫌いだ。

 

0j0a2875

 

 

まぁSNSは、嫌になったり面倒になったらやめてしまえばいいだけのこと。背伸びせず、些事に拘らず、好きに書いていればいいのです。
ブログもそのうち廃れてしまうかな?

 

さて今日は暑いので、朝から一歩も出ていません。朝6時に起きてしまったので、頭がどんよりと重いです。お昼にそうめんも食べたので、昼寝でもしましょう。

 

万葉線のドラえもん電車

Img_7204

| |

« 野麦峠から道の駅明宝へ | トップページ | ブレーキフルード漏れの原因 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

それま皆さん薄々感じている事とは思います
知り合いの記事更新頻度も下がっているし
新規で入ってくる人も少ない

石川県内に限っては 例えばCB750FOUR乗りなんてほとんど出会いませんが
ブログなら全国に仲間は大勢
皆さんがどのように楽しんでいるかもわかります

ブログは遠くの仲間と繋がれるという一体感がありますし
個人的には楽しくやってます

継続してれば 良いことあるかも

投稿: 万年NA | 2020年8月30日 (日) 15時44分

>万年NAさん
ブログ人口はかなり減りましたね。
新規で始める人もほとんどいないし。
が、ブログは確かに全国規模で見られる楽しみがありますね。
私も、細く長くマイペースでやってます。まだ続けるでしょう。

投稿: いちご | 2020年8月30日 (日) 23時13分

ほんとうにお久しぶりです。

ご指摘のようにブログはやってる人も
観る人も減っているようですね。

私も2004年からブログをやっていますが、
自宅サーバーからの配信なので停止の心配はないですが、
観てくださる方が減るのは気になります。

SNSもいいですが、ツーレポや詳細な記事を書きたい時は
やはりブログがいいです。

すえながくじっくり続けていきましょう。

投稿: メカ好きおじさん | 2020年8月31日 (月) 21時06分

確かに最近ブログが減っていますね。
インスタとかツイッターに押され気味です。
私もFBはしていますがインスタやツイッターは性に合わないかも。
細々とブログかいてます。
ブログは自分の日記だと思っていますから。
誰かが見てくれればそれでいいし見なくてもいいです。
どっちにしても今のSNSは自己満足の世界には変わりないと思います。
炎上するようなツイッターとかは敬遠したいですね。

投稿: かき | 2020年9月 1日 (火) 16時08分

>メカ好きおじさん
お久しぶりですね。
自宅サーバーだと費用はかかりますが、一方的に打ち切られる心配はなさそうですね。
ブログでツーレポを書くと、あとで見直せるのが便利です。
末長く続けましょう。

投稿: いちご | 2020年9月 2日 (水) 00時46分

>かきさん
日記として考えると、ブログは便利ですね。
あとで読み直せます。
ツイッターはキーワード1つで炎上してしまいますから、こわい面があります。

投稿: いちご | 2020年9月 2日 (水) 00時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 野麦峠から道の駅明宝へ | トップページ | ブレーキフルード漏れの原因 »