野麦峠から道の駅明宝へ
夏空と道の駅ななもり清見
そこから時間もあったので、次に道の駅明宝へ。
ここでは某ハム工場(見え見えだけど)の名産品やらフランクフルトを売っています。でも今回は水分補給だけ。
日陰に駐車して仮眠するかきさん
夏空
どこへ行っても暑いですが、標高の高いところでは秋の気配がありました。
時系列では戻りますが、野麦峠へ行く途中。トンネルの右上に「野麦街道」とあります。
帰りは白川郷ICから高速で帰りました。トイレ休憩。
当初構想とは逆方向に走りましたが、途中、小説に出てくる寺坂峠や美女街道も通ったので、よしとしましょう。
できれば「街道を歩いた工女の視線で」などと思ってはいましたが、時速4キロで歩く工女と、その20倍ぐらいの速さで走るバイクと、同じ視線で見られるはずがありません。それは途中で諦めました。
今回のルート(左回り) 実走行は460kmぐらい、燃費は20km/リットル
ヒヤリハット1回:コーナーの浮き砂でちょっと滑った
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 輪島で穴子丼を喰らうツーリング(2020.11.15)
- 白馬グリンデルツーリング(2020.09.20)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
- 小説「あゝ野麦峠」の舞台を訪ねるツーリング 第2回(2020.08.23)
- ほぼ能登一周ツー(2020.07.05)
「北陸便り」カテゴリの記事
- 電気毛布の楽しみ(2021.02.10)
- 大雪です(2021.01.09)
- 小説「ゼロの焦点」に描かれた北陸(2020.12.30)
- 岩瀬エリア(北前船の港町)(2020.09.12)
- 野麦峠から道の駅明宝へ(2020.08.25)
コメント
暑かったですね💦
今度はちょっと涼しくなってから行きましょう👍☺️
松本から諏訪へ抜ける野麦街道はどんなのでしょうね😃
時間があればそのままビーナスもいいかもね😃👍
投稿: かき | 2020年8月25日 (火) 15時27分
お疲れ様でした。
山道のこの距離、
ちょっと辛いトシになりました。
投稿: 片田舎動物病院 | 2020年8月26日 (水) 08時30分
>かきさん
暑い一日でしたね。
あちこち寄らなければ、ビーナスも行けるでしょう。
投稿: いちご | 2020年8月27日 (木) 22時43分
>片田舎動物病院さん
400km超えはちょっと辛いですね。
クラッチレバーがないと楽でしょうね。
投稿: いちご | 2020年8月27日 (木) 22時44分