« Instagramをやめました | トップページ | 最近買った本 ~これは昭和回顧か »

2020年10月 2日 (金)

iPhoneケーブル購入

私はiPhone SEを使っていますが、その充電&データ転送のケーブルが、いつも同じ場所で破損してしまいます。

ピンぼけですが破損はこんな具合。繰り返し丸めるとここが弱いようで、これで3本目。

Img_7316

 

そこでAmazonを見て、「高耐久 断線防止」と書いてあって高評価のものを注文してみました。

 

 

 

で、到着。長さ違いで3本、約800円です。

Img_7314

 

Img_7315

 

「Made in China」という文字を見てイラッとするのは、私だけではありますまい。少々高くても国産品を買うべきだったと思いました。

以前はメルカリで、1本300円台のを買ったのですが、これが何と接触不安定。充電にも使えません。

 

 

今回購入したものは、電線自体は固いけど作りはほぼ同じです。同じ箇所が破損しそうな予感が。

| |

« Instagramをやめました | トップページ | 最近買った本 ~これは昭和回顧か »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

消耗品はそんなもんですよ。
私も充電ケーブルとアダプター何回も買い替えています。
消耗品は壊れるのを見越して作ってありますからね。
そうしないと流通しなくなりますからね。

投稿: かき | 2020年10月 3日 (土) 10時10分

>かきさん
なるほど、そうとも言えますね。

投稿: いちご | 2020年10月 3日 (土) 20時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Instagramをやめました | トップページ | 最近買った本 ~これは昭和回顧か »