« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月28日 (金)

納車から15年

先日の1月26日、朝から「何かの日だったよな」と思いつつも思い出せず(老化現象)、昼頃に1通のメールが来てやっと思い出しました。
メールには「今日は任意保険契約期間の開始日です」という内容が。

そうそう、26日は、15年前に2007年式CB1300SBが納車された日だったのです。有給を取り、公共交通機関を乗り継いでドリーム店へ行った、よく晴れた冬の朝でした。20年前のバイクと比べ、スイングアーム、フロントフォーク、リアタイヤのあまりの太さに唖然としながらも、そこから太平洋あたりをぐるっと回って帰宅。30才のときにGPZ750Rで一度リターンしていますが、パワーのなさに愕然とし、他の理由もあってすぐ売ってしまっていますから、実質20年ぶりのバイクでした。
このときには何年乗ろうかなどとは考えもせず、ただひたすら自分のバイクを買ったという喜びで一杯でした。

 

まだノーマルマフラーのいちご号

Pict-098

しかし綺麗だね~。

 

ほんの一部ですが、15年の軌跡をちょっとだけ振り返ってみましょう。意外に日光に何度も行っていることに気づきました。

続きを読む "納車から15年"

| | | コメント (6)

2022年1月 9日 (日)

海王丸パークまで

昨日8日(土)は、朝起きたら快晴のいい天気。巨体を引っ張り出してエンジンを掛けます。う~ん、ツインの重低音、いつ聞いても惚れ惚れします。他のバイクに乗り換える気がしません(¥もないけど)。

そしてまだ路肩に雪の残る中、ちょっと走るだけのつもりで、海王丸パークまで出かけました。

 

すぐ到着。

Img_86942

ここは長さ600mの新湊大橋、帆船海王丸が繋留されており、散歩、デートコース、写真撮影にとてもいいところです。こんな場所のある富山県がうらやましい。

続きを読む "海王丸パークまで"

| | | コメント (4)

2022年1月 4日 (火)

謹賀新年

全国約30名の読者の皆さま、2022年あけましておめでとうございます。今年は年末年始休日が11日ありましたので、帰省してきました。関東が毎日ピーカンの晴れであることは前記事で書きましたので、今回は帰省の様子などを。

帰省したあとの12月25日、31日あたり、東北から北陸に大雪が降るとニュースで報道しており、スマホのGoogle MAPで高速道路状況を見たりネットのライブカメラを見たりしていました。高速の妙高高原あたりは何度も通行止めになっており、「関越で帰ればいいかな」と思っていたら今度は関越も通行止め! 「新幹線か?」とも思いましたが、どうやら雪も止み、除雪もされたようで高速道路は再開通。

が、1月3日夜からまた雪との予報を見て、急遽、2日に富山に戻ることにしました。

 

 

北関東道から見る日光連山

Img_8652

続きを読む "謹賀新年"

| | | コメント (2)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »