« 茨城空港へ | トップページ | 久々の洗車 »

2022年7月19日 (火)

チェーン型キーホルダー

今日は休日。車で走っていたら新しくできた工具ショップを見かけたので、入ってみました。仕事先の改善でカラビナを10個ほど探しているのですが、なかなか品数がありません。そこでこんなものを買ってみました。無駄遣いですが、価格はワンコインぐらいですからいいでしょう。

 

Img_9206

 

 

太さからすると、自転車のチェーンでしょうか。クロームめっきされており、もちろん油は塗られていません。

Img_9207

 

 

他には、家庭用電動ドリルで使えるワイヤーブラシを買ってきました。富山で塩カル混じりの道を走ったときにチェーンの一部が錆びてしまいました。まだ交換して間もないので、ちょっとだけでも綺麗にしようと思います。

ここのところ、天候不順でなかなか走れません。6月20日にバイク取りに富山に行ってから、まだ1回しか走っていない・・・。

 

 

さて自宅のDIYは、1階トイレの洗面台に取りかかります。手を洗うところを陶器製のボウルにしようということで、先日は栃木県益子(ましこ)町まで行ってきました。ここは益子焼で有名で、あれこれ店を回って、直径37センチの白いのを買ってきました。
(暑すぎたせいか、街並みの写真を1枚も撮らなかった)

 

 

こんな仕上がりイメージ(写真はWebから拝借しました)。

0022

 

またバイクに乗る時間が減ってしまいそうです。

| |

« 茨城空港へ | トップページ | 久々の洗車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

着々とリノベーション進行してますね。
はまり出すと止まらなくなりそうですよね。
でも完成したら達成感が味わえますからいいと思います。
新しくできた工具ショップは心そそられますよね。
そんなに欲しいものがなくてもつい買ってしまいそうな。
だから私は近づかないようにはしてますがね。
買ったらそれをやりたくてまたバイクに乗る時間が・・・。
それもまた良しですね。
涼しい秋になったら走ることを考えて
今のうちにDIY終わらせておきましょう。

投稿: かき | 2022年7月20日 (水) 09時01分

>かきさん
リフォームは、着々というよりは細々と続いています。
できたときの達成感がいいですね。
工具ショップは、ウン万円のセットなどがありました。バイクのメンテスタンドなどもあって、たまに行ってみたい気がします。
少しずつ時間をみつけてあちこちCBのさび落としとつや出しをしようと思っています。

投稿: いちご | 2022年7月21日 (木) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茨城空港へ | トップページ | 久々の洗車 »