« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月30日 (日)

再び、魚市場へ

28日(金)は仕事が休みでした。起きれば、やや寒いものの、天気は晴れ。とくれば、バイクしかありません。ちょっと着込んで、まずは大洗の「海鮮市場」へ。
到着したら、ちょうどあちこちのお店が開店したところでした。

ここの一番人気は、「かあちゃんの店」 観光協会のHPはこちら  平日にもかかわらず、長蛇の列ができていました。以前、一度だけ行ったことがあります。

 

 

朝は食が細い私、あんこう汁を注文。400円也。

Img_9367

大変おいしゅうございました。

 

そこで駐車場を見渡すと、なんとカワサキの「マッハⅢ」が!

続きを読む "再び、魚市場へ"

| | | コメント (2)

2022年10月25日 (火)

7年ぶりの大洗海岸と大竹海岸

10月23日(日)、仕事は休み、晴れ。とくればフロントフォークをリニューアルしたSBを走らせないわけにはいきません。と言っても例のごとく午後から用事があったので、午前だけ走ってきました。

まず行ったのは大洗海岸。ここは茨城県民の憩いの地なのでしょう。県内をはじめ近隣県のナンバーをつけた車やバイクがたくさん走っていました。なかには蜂の巣をつついたような珍走団もいましたが、多くは良識ある市民です。

 

 

パノラマ写真を撮ってみました。大洗海岸の駐車場はこんな様子です(拡大します)。

Img_9355

左奥では、アメ車のオフ会らしきものが開かれています。

続きを読む "7年ぶりの大洗海岸と大竹海岸"

| | | コメント (4)

2022年10月17日 (月)

SBを取りに行ってきました

16日(日)朝、ヨメの手を借りてバイクを取りにいってきました。行きは車、帰りはバイクと車です。
店に到着すると、わがCB1300SBは駐車場の出口に頭を向けて止まっていました。その姿は、2ヶ月走れなかったので早く走りに行きたいと言っているかのようでした。が、帰りはおとなしくヨメと一緒に走り、まっすぐに自宅に戻ってきました。そのあとは休日の買い物や庭の草取りなど、やることはたくさんあるのです。バイクに乗っている時間などないのでした。

写真も撮り忘れてしまいましたが、すっかり新しくなったフロントフォークは、今までより動きがよくなった・・・気がいたします。

 

 

 

関係ないけど、昨年6月に行った酷道471、472の証拠写真。ここに大型バイクで絶対に行ってはいけません!

Img_6888_20221017220601

続きを読む "SBを取りに行ってきました"

| | | コメント (4)

2022年10月 9日 (日)

バイクを取りにいくはずが・・・

先日ドリーム店から電話があり、当初の予想より早く仕上がりましたとのことで、今日、行こうかと計画していました。今日の関東地方は朝から曇り&午後から雨の予報です。午前中に行けば、雨に濡れずにすむはずでした。

が、昨日夜、降ってわいたような急用が! と言っても大した用ではないのですが、そのためバイクを取りに行くことはできませんでした。
そして明日月曜日は、朝から雨予報。次に取りに行けるのは1週間後。 あ~、今年はバイクに縁がねぇなあ。

 

 

さて話題は違いますが、約15年前に買ったAVアンプのリモコンが壊れていました。メーカーのHPを見ると、「製造終了、在庫なし」。そこでオークションやらフリマサイトを見ると、ひどく高額なものばかり。
「こんな古いアンプのリモコンが5千円?」

と思いつつ見送っていましたが、フリマサイトに約500円で出品されているのを発見。即ポチ! 出品後8分でした。
表示は若干違っていますが、届いたリモコンは問題なく動作しました。

 

左:購入したリモコン  右:故障した旧リモコン

01a

続きを読む "バイクを取りにいくはずが・・・"

| | | コメント (2)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »