« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月19日 (月)

笠間市の日動美術館から春風萬里荘(北大路魯山人旧邸)へ

18日(日)は、笠間市にある日動美術館、春風萬里荘(しゅんぷうばんりそう)へ行ってきました。

 

ここ笠間市は、芸術と歴史を上手に調和させた街作りをしています。古い歴史のある稲荷神社、焼き物の「笠間焼」、美術館などなど。最近では道の駅ができて、笠間の栗はひとつのブランドになりつつあります。

私が住んでいるところに比べたら、何とスマートで垢抜けていることか。

 

Img_9460

続きを読む "笠間市の日動美術館から春風萬里荘(北大路魯山人旧邸)へ"

| | | コメント (6)

2022年12月12日 (月)

7年ぶりの茨城県北ツー

10日(土)は、茨城県の県北部をツーしてきました。富山に行っていた期間を考えれば、7年ぶりの県北です。

コースはオール下道、まずはビーフラインを通っていきましょう。しかし12月ともなると、山間部を切り開いて作られたようなビーフラインの北側コーナーは凍結の恐れがあります。そろりそろりと走ります。

 

途中、つくばナンバーのCB1100RS氏とランデブーしながら、最初の目的地【道の駅 奥久慈だいご】に到着。

Img_9436

続きを読む "7年ぶりの茨城県北ツー"

| | | コメント (2)

2022年12月 1日 (木)

そろそろブログ移転か

このブログは、@NIFTYから提供いただいているココログの無料プランを利用しています。が、そのプランは写真などをアップロードした合計が2GB(ギガバイト)で、現在約90%に達しています。

かと言って、過去の写真は自分の日記みたいなものですから、削除はしたくありません。そこで、このブログは停止し、新たなブログを作成するのがよさそうです。まぁ使い慣れたココログがいいでしょう。
時期としては、来年のどこかかな。でも15年ぐらい書いて90%だから、あと1年以上持つかしら。

 

とまあ、移転したときは、全国30人の読者には必ずお知らせします。ブログネタもないので、書いてみました。

 

富山で撮った写真です。庄川の河口あたりかな。
一部の彩度を下げて赤を強調してみましたが、なかなかいい感じです(拡大します)。一度アップしているかもしれません。
背景の立山連峰は冠雪しています。

 

 

Img_9430

続きを読む "そろそろブログ移転か"

| | | コメント (2)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »