« 7年ぶりの茨城県北ツー | トップページ | あけましておめでとうございます »

2022年12月19日 (月)

笠間市の日動美術館から春風萬里荘(北大路魯山人旧邸)へ

18日(日)は、笠間市にある日動美術館、春風萬里荘(しゅんぷうばんりそう)へ行ってきました。

 

ここ笠間市は、芸術と歴史を上手に調和させた街作りをしています。古い歴史のある稲荷神社、焼き物の「笠間焼」、美術館などなど。最近では道の駅ができて、笠間の栗はひとつのブランドになりつつあります。

私が住んでいるところに比べたら、何とスマートで垢抜けていることか。

 

Img_9460

 

 

 

 

美術館の正面エントランス

Img_9459

 

 

 

 

裸婦の彫刻など

Img_9468

 

特別展では、「夭折の画家」展が開催されていました。

 

 

 

 

さてそこから、まだ行ったことのなかった【春風萬里荘】へ。

ここは、笠間市が【芸術の村】を開設するにあたり、昭和40年、北大路魯山人が住居としていた茅葺き民家を北鎌倉より移築したものです。以前はアクセスしにくかった?かもしれませんが、新しくできた道からすぐ行ったところにあります。

 

 

 

日も傾き架けた午後3時、到着。

 

 

 

「春風萬里荘」の揮毫

Img_9474

 

 

 

 

古い調度品

Img_9475

 

 

 

Img_9477

 

 

 

お庭

Img_9482

 

 

 

Img_9485

 

 

 

 

魯山人が馬小屋を改造して作った洋間

Img_9489

 

 

 

などなど、そこにあった文庫本を手に取って見たら、面白いと思い、即ネットで買ってしまいました。

1つめのエッセイタイトルは「数の子は音を食うもの」。タイトルのつけ方にも、感性の鋭さがにじみ出ています。

Img_9499

 

 

さて写真でも分かるように、関東地方の冬は、ほどんど晴れです。今年3月までいた北陸の冬は、雪、雨、曇りばかり。冬の日の夕焼けは見られません。
今日、我が家からは、雲ひとつない西空に太陽が沈んでいきました。

その差は人力ではいかんともし難いですが、バイクに乗っていると殊更に晴れの天気がありがたいように、北陸の春はありがたいのがよく分かります。

ただし夜は放射冷却で、関東の冬はキンキンに冷えます。まぁどんな人も、生まれ育った地が一番いいのでしょうな。でも、富山、能登、岐阜は、バイク乗りには本当にいい道ばかりでした。いや、景色もよかったな。あっ、食い物も。結局、雪が嫌なのだな(笑)。

| |

« 7年ぶりの茨城県北ツー | トップページ | あけましておめでとうございます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

雪のない茨城関東は冷えてもいい天気だからいいですよね。
昨夜からいよいよ雪がつもり始めました。
今朝の積雪は10㎝だからまだかわいいもんですがね。
これでしばらくはバイクに乗れない時期なんですよね。
美術館巡りもいいですよね。
北大路魯山人は石川でも活躍してましたね。
加賀の九谷焼も魯山人が好んで使った器なんですよね。
茨城にそんな施設があることは知りませんでしたね。
またあちこちめぐって情報を発信してください。
富山は相変わらず冬の真っただ中で暗く埋もれています。
春がもう待ち遠しいです。

投稿: かき | 2022年12月19日 (月) 09時39分

いちごさん、長い間茨城を離れてたからって北大路を北王子と間違えるのはボケるのが早過ぎますよ(笑)
俺は日動美術館も春風萬里荘も場所は知ってますが行った事は有りません、美術館の北側に在った大石邸や駐車場の隣りに在った旧スポーツカーミュージアム日動など歌手坂本九さん関連の施設には何度もお邪魔してます、九さんのお母さまの生家が笠間って事で結婚式も笠間稲荷でしたし疎開先も生家の近所、結婚記念に買ったベンツ280SL(2シーターオープン)も一時はここに展示して有ったそうです

あっバイクの話しが無くてスミマセン
もう冬眠だし乗れるバイクがカブだけだし?

投稿: 黒麦 | 2022年12月19日 (月) 18時34分

>かきさん
スマホやテレビの天気予報を見てて、さぞ大変だろうなと思っていましたが、やはり降り始めましたか。
長い冬になりますね。
今でも全国の天気図が出ると、富山あたりを見てしまいます。

北大路魯山人と九谷焼のことは知りませんでした。
なるほど。
茨城ではほとんど雪が降らないので、春のありがたみが薄いかも。

投稿: いちご | 2022年12月19日 (月) 23時49分

>黒麦さん
あっ、失礼しました。
「北王子」では、あのもみあげの長い人になってしまいますね。
さっそく修正しました。
>旧スポーツカーミュージアム日動
もうないのですね。

ところで、まだ対面のご挨拶もできていなくてすみません。
年々根性なしになっているので、春先にでも、どこかで。

投稿: いちご | 2022年12月19日 (月) 23時52分

先日降った雪も融け、
路面はスッキリ出ていますが田んぼは真っ白。

こちら富山はいつも通りです。

投稿: 片田舎動物病院 | 2022年12月27日 (火) 07時46分

>片田舎動物病院さん
関東は毎日晴れ、湿度は25%ぐらいのカラカラ陽気です。
やっぱり雪はないほうがいいです^^;

投稿: いちご | 2022年12月30日 (金) 00時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7年ぶりの茨城県北ツー | トップページ | あけましておめでとうございます »